女性のパラリーガルのキャリアパス・結婚後の生活
女性のパラリーガルの現状
パラリーガルは男性も女性も活躍していますが、中小規模の法律事務所に勤務するパラリーガルは、圧倒的に女性が多いようです。
パラリーガルは専門的な知識やスキル、経験が重宝される職種です。
実務経験がある人は、正社員はもちろん、派遣社員やパートなど、さまざまな働き方ができます。
一般事務と比較して、パラリーガルの給与水準はやや高めとなるため、専門性を生かしてバリバリ働きたい女性にも魅力的な職業です。
20代で正社員への就職・転職
女性のパラリーガルの強み・弱み
女性のパラリーガルの強みは、女性ならではの細やかな気遣いが仕事に生かせる点です。
パラリーガルの仕事では、クライアントなど人との関わりが多いことが特徴です。
また、クライアントの人生にとって重要なタイミングで関わっていくため、女性のもつ気配りやコミュニケーション力は大きな力になります。
しかし、パラリーガルが働く職場では、案件が立て込んでくると業務量が増え、激務になることも多いです。
場合によっては残業や休日出勤をしなくてはならない場合があり、体力的にハードと感じる女性もいるかもしれません。
また、クライアントの重要な場面に立ち会う機会が増えることで、ストレスやプレッシャーを感じたり、もめごとや争いごとに巻き込まれたりしないか不安になったりといった、精神的負担を感じる人もいるようです。
パラリーガルの結婚後の働き方・雇用形態
専門事務職であるパラリーガルは、結婚などをきっかけにいったん退職しても、また就業先を探しやすい職種です。
状況が変わっても、自らの知識・スキルで長く仕事を続けたいと考える人にとっては魅力ある職種でしょう。
また、法律事務所は裁判所のある場所に集中するものの、全国各地に存在します。
したがって、もし配偶者の転勤などで生活拠点を変えなければならない場合でも、パラリーガルとしての経験を生かして再び他の法律事務所へ転職することは可能です。
20代で正社員への就職・転職
パラリーガルは子育てしながら働ける?
子育てをしながらパラリーガルとして働けるかどうかは、職場の育児に対する理解やサポート体制によるところが大きいです。
女性にとって出産・育児中は、多くの場合、独身時代のような仕事中心の生活が難しくなります。
実際、子どもの突然の発熱や学校行事への参加など、育児と仕事の両立に悩む女性も少なくありません。
ただ、パラリーガルには女性が多いため、子育てをしながら働く女性にとってワークライフバランスをとりやすい職場環境が期待できます。
しかしながら中小規模の法律事務所の場合、弁護士1名にパラリーガル1名など、スタッフの数に余裕がないため、休暇がとりにくいとケースもあるようです。
子育てしながらパラリーガルとして働き続けたい場合は、自分のライフスタイルに合う雇用形態を選択するか、職場の上司や同僚の理解を得る努力が必要になるでしょう。
パラリーガルは女性が一生働ける仕事?
パラリーガルは、法律に関わる専門事務職として、働きながら専門性を高めていけます。
また専門性を強みにどんどんキャリアアップを目指すことも可能です。
専門的な知識・スキルが生かせる仕事をしたい女性や、法律に携わっていきたいと考える女性にとって、魅力的な面は多々あります。
パラリーガルは特別な資格がなくても働けますが、現場で身につけた知識・スキルは転職でも役立ちます。
そのため、もし結婚・出産などでいったん現場から離れた場合でも、それまでの経験を生かして再就職することも可能です。
また、もしさらに高度な法律業務に携わりたくなった場合は、たいへん厳しい道のりですが、「司法書士」や「弁護士」を目指していくこともできます。