旅館の女将の仕事
目次
体験モニター募集中! キャリアの悩みを解決する相談サービス「グッザー」とは
旅館のマルチプレイヤー
女将は女性にしかなれない数少ない専門職の1つです。
仲居のトップとして接客を行っているのが一般的なイメージですが実際の仕事はそれだけではありません。
むしろ、女将の主要業務は裏方として、旅館の経営を支え、全ての従業員のマネージメントを行うこと。
それに加えて前述のような接客や、クレーム処理、新人指導なども行っています。
他業種では複数の部署に分かれているような業務を一手に引き受けて旅館全体が円滑に動くように調整する要職、それが旅館の女将です。
弛まぬ経営努力を続ける
旅館の経営が良好なものになるよう、広報活動や館内装飾、食事のメニューや各種イベントの企画などを中心になって行います。
経営の傾いた旅館の立て直しも女将の手腕一つであるといっても過言ではありません。
仲居や板前のトップと連携をとり、綿密な打ち合わせを重ねながら旅館をより良いものとし、多くのリピーターを迎えることができるように日々努力しています。
全ての従業員の母
従業員が気持ちよく働くことができるように現場の声を吸い上げ、改善すべき点を直していくのも女将の大切な仕事です。
従業員は宝。
それぞれが機能して初めて旅館が成り立ちます。
また現場を知る従業員にしかできない提案を経営に生かしていくことができるのも女将だけ。
また人事権が女将にある旅館も多くあります。
これは女将が従業員のことを誰よりもよく知っている存在であることを考えれば当然の采配であるといえるでしょう。
組合や地域の会合に参加
近隣の旅館や地域住民との付き合いも女将がしている場合がほとんどです。
役員等を任された場合、議事の進行や各種イベントの運営等、旅館の外での仕事を請け負うことも。
業務の特性上、コミュニティ内でも中心的な存在になることが多い傾向にあります。