国連職員の仕事とは? わかりやすく仕事内容を紹介
国連職員の仕事とは
国連とは、世界中で起こる紛争や核問題、食料問題や難民、環境問題といったさまざまな問題に向き合い、その解決のための活動をする機関です。
国連職員とは、国連事務局のほか、国連の下部組織や国際機関で働く職員のことをいい、その活動拠点は国連加盟国、世界193の国々に広がっています。
たとえば、世界遺産の登録や保護でよく知られている「ユネスコ」も、国連関係機関のひとつです。ユネスコで働く人材も国連職員ということになります。
そのほかにも国連関連機関はたくさんあり、労働問題に携わる機関や国際ボランティアに関わる機関、国際経済に関わる機関など、その分野は多岐に渡ります。
20代で正社員への就職・転職
国連職員の業務の内容
国連は、国際平和と安全の維持、国家間の友好関係の構築や生活水準の向上、人権の推進等を任務としています。
また、世界各地の難民の救済や保護、テロ対策、開発、核不拡散への働きかけなどの課題に重点をおく組織です。
具体的には、さまざまな国際機関で、下記のような活動をおこなっています。
1.意見を表明できる「場」の提供
国連では、さまざまな問題解決のため、国際性と国連憲章により付与された権限により、国連総会、国連安全保障理事会、経済社会理事会、その他さまざまな機関や委員会を通じ、国連加盟国が自国の見解を表明できる場を提供しています。
2.問題解決のための資金調達・交渉
世界で起こっているさまざまな問題を解決に向かわせることも、国連の重要な業務の一つです。
それらの問題解決に向けての取り組みを行うために必要な資金を集めたり、実際の活動を行うため、前段階として当事者と交渉を行ったりすることも、国連職員の業務の一部です。
3.世界の「今」を伝える広報活動
世界では、日々さまざまな問題が発生しています。
ですが、その国に暮らす当事者以外には、なかなかそういった問題が伝わらないこともあります。
現在起きている問題や、良い活動などについて、全世界に対して伝えるという活動も国連が担っています。
4.問題解決のためのフィールド(現地)での支援
問題が起きている、まさにそのフィールドにて支援活動を行うことも、国連職員の重要な業務です。
たとえばユニセフでは、現地での子どもの保護や戦争孤児などが入る施設運営を充実させるための仕組みづくり、復興事業などを行っています。
国連職員の役割
国連職員は、それぞれの目標に向けてイニシアチブをとり、外部との連携をとり円滑に進め、問題解決へと導く支援をする役割と責任を担っています。
すべて国連が主導してものごとを進めるのではなく、住民を主体にした、住民の手による復興をするための支援をするのです。
また、これらを成し遂げるためにどのように公平性を保つかや、どうやって少数派や女性の意見も吸い上げることができるか、ということにも気を配ります。
このようにフィールド(現場)で問題解決を進めるためには、地域住民と国連職員との信頼関係が重要になります。
そういった意味で国連職員はコミュニケーション能力や中立性、信頼関係を築ける「人間力」が必要とされる職業ともいえます。
20代で正社員への就職・転職
国連職員の勤務先の種類
国連職員は、その約6割を本部以外の世界各地に派遣する、即応型のフィールド主体組織であり、世界各地で問題解決を行います。
具体的な勤務先は、国連事務局をはじめ、世界銀行や、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、国連人権高等弁務官事務所(UNHCHR)、国際労働機関(ILO)、国連ボランティア連絡事務所(UNV)などです。
職種としては、IT、財務、農業、貿易、金融、産業育成、人事や環境など幅広く複数あり、各機関ごとに必要とされる職種や職務は異なりますが、チームとして問題解決に当たります。
たとえば、生活総合開発事業で、収入や生産性向上をミッションとする職員の職務は、援助地域の選定など調整役が主な業務です。
一方、国連リベリアミッション(UNMIL)では、広報官の立場で現地を取材し、記事を書くことで平和を構築するというミッションを担っている職員もいます。
国連職員と関連した職業
国際的な問題解決や調整に当たる職業は、国連職員以外にもあります。
たとえば、各国の大使館職員やNPO職員、青年海外協力隊などの有償ボランティアがあります。
これらの職業と国連職員の異なる点で最も大きいのは、国連職員はどの国にも属していないということです。
大使館職員は、ある国の代表であり公務員です。
NPO職員の場合、国際的に横断して活動しているNPOもありますが、どのNPOも母体となる団体があり、どこかの国に属しています。
そのため、自国の政治的判断と異なる行動を取ることができなかったり、属している国の法律を適用されるなどの特徴があります。
一方、国連職員はあくまで国連に属する人材であり、国際的に中立な立場で業務にあたることになります。