ディスパッチャーになるためにはどんな学校に行けばいい?(大学・専門学校)
ディスパッチャーになるための学校の種類
ディスパッチャーになるためには、航空会社や航空会社の関連会社に就職し、運航管理を行う部署に配属されなくてはなりません。
そのため、まずはこれらの企業に就職することを目指す必要があります。
大手航空会社の場合、採用試験の受験資格として「大卒以上」としているケースが大半であるため、ディスパッチャー志望者はまず大学への進学を考えておいたほうがよいでしょう。
ディスパッチャーのような地上勤務を希望する場合、各航空会社では「総合職(事務職)」として一括採用を行っています。
入社後にディスパッチャーの適性があると認められた人が、運航管理の部署に配属されるケースが一般的で、いくらディスパッチャー志望であっても、必ずしも希望が通るとは限りません。
20代で正社員への就職・転職
ディスパッチャーになるための大学
ディスパッチャーになる上で、学部や学科、専攻が問われることはほとんどありません。
航空会社の採用試験では文系理系を問わずに人材を募集しており、どの分野を専攻していてもディスパッチャーになることは可能です。
ただし、航空業界は人気が高く高倍率になるのが一般的であるため、できるだけ知名度が高く偏差値の高い大学へ行っておいた方が有利となるでしょう。
また航空はもちろん、語学(外国語)や工学、物理学、気象などを専攻しておくと、実際の業務をする上で有利となるだけでなく、就職する際にもアピール材料となります。
ディスパッチャーになるための専門学校
全国には、客室乗務員(CA)をはじめとした航空業界を目指す人などを対象としたエアライン系専門学校も多くあり、その道に進んだ方がよいのではないかと考える人も多いでしょう。
しかしディスパッチャーを目指す場合、「専門学校卒業」の学歴では大手航空会社の就職試験を受験できないことがあるため、大学進学を検討したほうが可能性は広がります。
専門学校に進学した場合は、進路の選択肢が狭まってしまうことは覚悟しておきましょう。
ただし、中途採用を行っている航空会社の関連会社の一部では、「高卒以上」であれば受験できるところもあるため、まったく道が閉ざされているわけではありません。
20代で正社員への就職・転職
ディスパッチャーの学校選びのポイントは?
ディスパッチャーになる可能性を広げたいのであれば、まずは大学に進学するのが一番の近道です。
航空会社は学生の就職先としても人気が高いため、きちんと業界や企業研究をして、就職活動に備える必要があります。
とくに大手航空会社の場合は競争率も高いので、まず大学を出ておくに越したことはありません。
学生時代に特別な勉強をしておく必要はありませんが、ディスパッチャーには判断力や洞察力、責任感などが求められます。
また、航空業界では英語力も必要とされるため、できるだけ英語の勉強をしてスキルを高めておくとよいでしょう。