キャリア支援に関する仕事の種類(8選)

どんな人も、一度や二度は「キャリア」について悩んだり、思いを巡らせたりしたことがあるはずです。

ここでいうキャリアとは、進学や就職・転職はもちろんのこと、これから学びたいことや今後の人生など、広い意味での「人の生き方」を意味しています。

本記事では、人のキャリアを支援する仕事の種類について紹介します。

「頑張っている人を応援したい!」「人と深く関わり、人生をサポートしたい!」などと思う人は、ぜひ参考にしてください。





キャリアに関するカウンセリングやアドバイスをする仕事

ここでは、キャリアで悩んでいる人に対して、自分の理想のキャリアを築けるように支援する仕事を取り上げます。

キャリアの専門家として対象者にカウンセリングを行い、課題達成や問題解決のためのアドバイスをするのが「キャリアコンサルタント」です。

相手の悩みをよく聞き出し整理したうえで、具体的な問題解決策の提案や、情報提供なども行います。

産業カウンセラー」は、「働く人」を対象とした心理カウンセラーの一種です。

企業の相談室などに勤務し、キャリアアップや能力開発など、仕事上の悩みや課題に関するカウンセリングを行います。

職場における人間関係やメンタルヘルスについての問題にアプローチすることも、重要な役割です。

キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタントは、キャリアについての専門的な知見を生かし、個人のキャリア形成をサポートする専門家です。

仕事や職業、就職・転職はもちろん、勉強や趣味、ボランティアなども含めた「人の生き方そのもの」について、対象者が自己実現できるように支援します。

仕事はカウンセリングを中心に実施し、対象者が抱える悩みを把握・整理したうえで、具体的な問題の解決策を見つけ出し、アドバイスします。

理想のキャリアに向かうための情報提供を行うこともあります。

「カウンセラー」系の仕事にはさまざまなものがありますが、キャリアコンサルタントは、キャリア支援分野における唯一の国家資格です。

国に認定された講習を受けるなどによって資格を取得でき、この資格を得た人だけがキャリアコンサルタントと名乗れます。

産業カウンセラー

産業カウンセラー

産業カウンセラーは、「働く人」を対象とする心理カウンセラーの一種です。

正確には、日本産業カウンセラー協会が実施する産業カウンセラーの資格試験を受けて、合格した人のことを指しています。

産業カウンセラーは、企業など「労働の現場」で発生しうる問題・課題に対してアプローチし、その解決のためのサポートを行います。

具体的には、職場で悩みを抱える人にカウンセリングを実施し、キャリアアップや能力開発につながるアドバイスを行います。

同時に、職場におけるよりよい人間関係やメンタルヘルスに関する手助けも行い、働く人たちが、自分らしく元気に毎日を送れるように支援します。

社内に相談室を置き、専任の産業カウンセラーを雇用する企業は少しずつ増えています。

企業で「人材」や「人のキャリア」を専門に扱う仕事

企業の社員として、人のキャリアを支援したり、サポートをしたりする仕事もあります。

たとえば「人材派遣会社社員」は、派遣として働きたい人(求職者)と、働き手を求める企業をマッチングする「人材派遣会社」で働きます。

求職者のキャリアに関する意向、希望の就業条件などをよく理解し、その人の能力が十分に発揮できる派遣先をあっ旋します。

また、人材派遣会社社員のなかでも、とくに求職者との関わりが深い仕事を担当するのが「人材コーディネーター」です。

求職者に対し、きめ細やかなキャリアカウンセリングやマッチング後のアフターフォローなどを行い、理想のキャリアを実現できるようにサポートします。

こうした人材系以外の企業でも、キャリアに関連する仕事はできます。

その代表格が「人事」です。

人事は、企業などの組織において、「人材」の採用や評価、教育、昇進・昇格、労務管理などを担当します。

個々の社員との面談・カウンセリング、スキルアップにつながる教育や研修の企画を立てたりもし、社員が目標に向けてイキイキと働けるようにサポートする役割を担います。

人材派遣会社社員

人材派遣会社社員

人材派遣会社社員とは、派遣として働きたい人(求職者)と、働き手を求める企業をマッチングする「人材派遣会社」で働く人のことです。

人材派遣会社では、求職者との面談やカウンセリング、派遣先の紹介、さらにはキャリアに関するセミナーや研修などを実施しています。

加えて、新しい派遣先企業を見つけるための営業活動や、企業に派遣したスタッフとの定期的な面談・フォローなども行います。

求職者のキャリアに関する意向、希望の就業条件などをよく理解し、その人の能力が十分に発揮できる派遣先をあっ旋することが、人材派遣会社社員の大事な役割です。

人材コーディネーター

人材コーディネーター

人材コーディネーターとは、人材派遣会社や人材紹介会社などの人材サービス会社に勤務し、「働き手を探す企業」と「働きたい人(求職者)」を結びつける仕事に就く人のことです。

両者の要望をヒアリングしたうえで、双方にとってメリットのあるマッチングを行います。

求職者に対しては、きめ細やかなキャリアカウンセリングやマッチング後のアフターフォローなどを行い、対象者が理想のキャリアを実現できるようにサポートします。

人材サービス会社においては、非常に重要な職種のひとつです。

無資格で採用されることもありますが、「キャリアコンサルタント」などの専門的な資格を取得していると評価されやすく、業務にも役立ちます。

人事

人事

人事は、さまざまな企業などの組織に置かれる部署や職種のひとつで、組織の「人材」の採用や評価、教育、昇進・昇格、労務管理などを担当します。

企業に必要な人材を新しく採用したり、既存社員にとって働きやすい環境や制度づくりを整えたりします。

また、経営者とも連携して適切な評価制度や報酬制度をつくり、昇進・昇格の決定や人材配置を行ったりもします。

そのほか、個々の社員と面談・カウンセリングを行ったり、スキルアップにつながる教育や研修の企画を立てたりもし、企業で働く人のキャリアを総合的に支援します。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

さまざまなキャリアに必要な知識・技能を指導する仕事

ここでは、希望するキャリアに必要な知識や技能を指導する仕事を取り上げています。

職業訓練指導員」は、ハローワークなどの公共職業訓練施設や民間の認定職業訓練施設において、就職や仕事に必要な「技能」や「技術」を指導する人です。

就職を希望する人に対し、おもに「ものづくり」に関連するスキルを身につけるための訓練を実施します。

こちらと同じような仕事ですが、障害をもつ人を対象とした技術指導を専門に行うのが「職業指導員」です。

対象者一人ひとりの障害の度合いや身体能力を把握し、本人の適性や希望に合わせ、軽作業を中心とした指導を行い、しかるべき場所で働けるように支援します。

このほか、人々に向けて、自身が得た知見を伝える仕事もあります。

たとえば「セミナー講師」は、特定のテーマに基づくセミナーを開き、集まった参加者の前で講義を行います。

キャリアに関する実績や経験が豊富であれば、自分でセミナーの内容を企画し、たくさんの人に大事な話を直接伝えることができます。

職業訓練指導員

職業訓練指導員

職業訓練指導員とは、「ハローワーク」などの公共職業訓練施設や民間の認定職業訓練施設において、就職や仕事に必要な「技能」や「技術」を指導する人です。

「テクノインストラクター」とも呼ばれます。

職業訓練指導員が指導を行う相手は、高校の新卒者や一般の求職者、在職者などさまざまです。

訓練内容は、プログラミングやなどのIT関係のスキルや、機械や電機など「ものづくり」に関連するものが中心で、担当する訓練については、カリキュラムや教材の企画・開発などにも携わります。

ただ訓練するだけでなく、ときにはキャリアカウンセリングを実施したり、生活指導の改善までアドバイスしたりすることもあります。

職業指導員

職業指導員

職業指導員とは、障害をもつ人が職業に就くための技術を指導する人で、「就労支援員」とも呼ばれます。

対象者一人ひとりの障害の度合いや身体能力を把握し、本人の適性や希望に合わせた技術を指導していきます。

指導する内容は、パソコン、木工、陶芸、織物、農作業、食品製造など、軽作業が中心です。

就労移行支援事業所のほか、児童養護のための福祉事業所で働く人もいます。

資格は求められないこともありますが、大学などで社会福祉に関する勉強をし、「社会福祉主事任用資格」などを得ておくと有利になることが多いです。

セミナー講師

セミナー講師

セミナー講師とは、特定のテーマに基づくセミナーを開き、集まった参加者の前で講義をする専門家のことです。

セミナー講師として働く人は、個々が自身の得意分野・専門分野をもっており、キャリアや就職・転職、スキルアップ、自己啓発などのセミナーも多数開催されています。

セミナー講師になるために特別な学歴・資格は必要ありませんが、信頼を集めるためには、扱うテーマに関する豊富な経験や実績、資格等があると有利です。

それに加えて、たくさんの人を惹きつけるプレゼンテーション能力や、魅力的なセミナーの内容にするための企画力、わかりやすい資料作成のスキルなども求められます。

実力あるセミナー講師は、フリーランスとしても活躍できます。

この記事のまとめ

ここでご紹介してきたキャリア支援に関する仕事は、いずれも「人」と深く関わっていきます。

また、キャリアの専門的な知識や、心理カウンセリングの能力が求められる仕事も多いです。

人の生き方に対して興味がある人、人が前向きに働くためのサポートがしたい人には、やりがいを感じやすい仕事といえるでしょう。

職業によって活躍の場や対象とする人に違いがあるため、興味のあるものが見つかったら、さらに詳しく調べてみてください。

30秒でわかる!転職サービス診断

当サイト人気の転職エージェント