健康運動実践指導者のやりがい、魅力
運動を通じて、人々の健康づくりをサポートできる
健康運動実践指導者は、フィットネスクラブや病院、デイサービス、行政の保健関連施設などさまざまな場所で活躍しており、若い人からお年寄りまで幅広い年代の人の健康づくりをサポートします。
作成されたプログラムに基づいて利用者に運動の指導を行い、一人でも多くの人がより健康になれるよう力を発揮していきます。
健康状態は利用者一人ひとり異なりますが、利用者と直接コミュニケーションをとっていく仕事であるだけに、目標に向かって手助けをしていくなかで人々の力になっているという実感を味わうことができるでしょう。
運動が好きな人、そして運動を通じてたくさんの人を元気にしたいという思いのある人にとっては、大きなやりがいを感じられる仕事です。
指導の成果が見えたとき
健康運動実践指導者が指導をする利用者のなかには、ケガや病気、高齢などの理由で身体が思うように動かせない人や、運動そのものがあまり好きでなかったり苦手という人もいます。
しかし、根気強く指導を続けていくことによって、前はできなかった運動がスムーズにできるようになったり、それによって利用者が抱えていた問題がよくなったりするときが、健康運動実践指導者にとって何よりもうれしい瞬間です。
そして、「ありがとう」という声をかけてもらえたときには、もっと仕事を頑張ろうという気持ちが生まれてきます。
自分自身もの健康への意識も高まる
健康運動実践指導者として働いていると、身体のしくみや、よりよい運動方法、健康状態、栄養といったことにもつねに敏感になります。
仕事で利用者に指導をすると同時に、自分自身の健康に対する意識も高まっていくことでしょう。
また、利用者の前できちんとお手本を見せなくてはなりませんから、自分の身体をしっかりと動かせるように準備しておくことも大切です。
この仕事をしていると、健康的な日々が送れるはずです。