情報システム(社内SE)の「仕事内容」の経験談・口コミ

  • 仕事内容
    3.50
    仕事内容
    3.50

    ITサポート(派遣常駐) りんさん

    20代後半 女性 経験1年3ヶ月 
    現職(正社員)


    ・勤務地 
    関東圏※客先常駐型のため勤務先は研修後に確定

    ・業務内容
    電話・メールでの危機の不具合を伺い解決対応、ユーザー様への使い方の説明、PCの設定・キッティング、マニュアルの作成、製品見積もり、発注、発想の受付業務、入退社による機器管理、データ入力、会議議事録作成

    ・仕事の流れ
    勤務先の情シス担当者と共に業務をします。
    情シス担当がコア業務に集中できるように問い合わせ周りの業務を担当しています。

  • 仕事内容
    3.50
    仕事内容
    3.50

    社内SE れいちゃさん

    20代後半 女性 経験1年3ヶ月 東京都 
    現職(正社員)


    社内問い合わせフォームに来るヘルプ対応がメインになります。

    PCの交換やデータ引継ぎ、アプリのアップデートや社内のネットワーク整備も行います。

    テナントビルの停電計画があると事前の準備や事後対応も必要になります。

    拠点が複数ある場合は全社のネットワーク環境についても適宜調査が必要です。

    セキュリティポリシーの更新を行う場合もあります。

    入退社によるアカウント管理をおこなったり、パスワード管理や様々なツールの管理者としてトラブル時の対応を求められます。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    社内SE(製造業) Minaさん

    30代後半 女性 経験5年0ヶ月 
    現職(正社員)


    兵庫県内で50名程度の事業所で働いています。

    勤怠システムから製造現場の管理システムの構築、会社のホームページの管理などの一連の業務を2名で行っています。

    たとえば勤怠システムでは、日々の勤怠の管理から残業の管理、管理した勤怠データを給与ソフトに連携して、これまで手入力だった給与計算の時短を実現しています。

    製造現場の管理システムは、現場の人の力で管理していた部分を見える化して、誰もが管理しやすくするシステムを構築しています。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    社内SE りくちゃんまんさん

    30代後半 男性 経験5年2ヶ月 鳥取県 
    現職(正社員)


    鳥取県で従業員数は全社合計で500人以上の規模です。

    全国何か所かに事業所があり、そこでDX事業部の事業部長として携わっています。

    システム開発/システム運用/オウンドメディア/WEB制作/情報システムの5部署を管轄しており、社内のシステムを0から開発したり、既に運用中のシステムの運用・保守、社内の情報システムとしてインフラやセキュリティの運用保守、オウンドメディアとして社内外へ情報の発信や取材、WEB制作ではHPの作成をしております。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    金属業界の社内SE takuyaさん

    30代前半 男性 経験1年1ヶ月 大阪府 
    現職(正社員)


    勤務地:大阪府
    勤務先規模:50人前後
    仕事内容:
    ・社内システムの企画・構築・運用保守
    ・情報セキュリティ対策
    ・ネットワーク・サーバー監視
    ・予算作成
    ・PCキッティング
    ・PC・ソフトライセンス管理
    ・社員向けヘルプデスク