アパレル店員の「給料・年収」の経験談・口コミ
-
給与は一般の接客業と大きく変わらないと思います。
手取りで20万~25万、年収は350万~程です。
店舗マネージャーでも1,000万プレイヤーはいない業界です。
店舗目標が達成されればインセンティブボーナスがついたり、クリスマスやバレンタインなどの売り上げが好調だと5万円ほど全体にインセンティブがつきます。
-
月収:20万前後
手取り:20万いかないくらい
年収:300万前後
年齢:20代 勤続年数:2年未満
待遇:シフト制、残業代支給(見込み40時間)、制服貸与、交通費、研修制度、社員割引ありなど福利厚生はあります。 -
年収320万円 月給24万円 賞与年2回 各種手当
一般社員のためこのくらいになります。マネージャーや店長になると手当がプラスされます。
大型連休は休みが取れませんが、該当しないときはシフト制なのである程度希望通りに休めます。
-
20代前半 手取り23万+インセンティブ
営業職ですので目標達成にプラスでどれだけ売上できたかでインセンティブが発生します。
電話営業での目標数もあるのでインセンティブが発生することのほうが少ないです。
-
給与は非常に安く、当時の最低賃金でした。
私はアルバイトから社員になりましたが、ほとんど給料が増えずに戸惑った記憶があります。
最も驚いたのはボーナスで、なんと年に1回、8,000円でした。
むしろ無い方が良いと感じるほど安く、どういう感覚でこの金額をボーナスとして支給しているのか不明でした。
-
時給が900円でしたので、待遇は良かったと思います。手取りで13万円でした。
年末はセールがあるので、閉店後の値段の張替え、棚卸などがすごく大変でした。
服を売るだけだと思われがちですが、あとから入った人は、かなりの雑用をやらされます。
銀行にお金をおろしにいったり、切手を買ったり、他のお店からの客注の品を肩からしょって、横浜駅の人が大勢いきかう東西通路を歩いて届けたりといろいろあります。

働き方を考える

働き方インタビュー
人生体験アンケート

職業カテゴリー
