レコーディングエンジニアの1日のスケジュール・生活スタイル
レコーディングエンジニアの業務スケジュール
勤務時間は日によってまちまち
レコーディングスタジオはアーティストの意向に合わせられるよう長時間営業していることが多いため、働くスタッフも長時間勤務となったり、早番・遅番などのシフトを組んだりしているところが大半です。
会社によって体制は異なりますが、アシスタントエンジニアはシフト制で給料は時給制、レコーディングエンジニアは担当するアーティストなどのクライアントに合わせた勤務となることが多いです。
その日のスケジュールによって勤務時間は変動し、レコーディングが長引くと終わるまで帰れないという不規則な生活になりがちで、徹夜作業をせざるを得ないことも少なくありません。
レコーディングエンジニアの給料は出来高制をとっているスタジオが多く、収入も仕事量によって変わります。
休日は事前に申請が必要
毎日のように依頼が舞い込んで来るような売れっ子レコーディングエンジニアでない限り、事前にスケジュールに組み込んでおけば、休日を取ることは可能です。
しかし、付き合いが長かったり、懇意にしていたりするクライアントからの依頼があると、断りきれずに休日を返上したり、急な欠員などでシフトチェンジしたりといった対応が必要なこともあります。
レコーディングエンジニアの繁忙期
アーティストの指名を受け、アルバム収録曲の中の数曲のレコーディングとミキシングを手がけるときが、レコーディングエンジニアがもっとも忙しくなる期間です。
朝から深夜までスタジオに缶詰め状態で作業をし、仮眠を取って、また翌日のレコーディングの準備に入るという過酷なスケジュールを余儀なくされることもあります。
このような状態が数日間続く中でも、最高の音の状態でマスターテープを仕上げるのが、プロのレコーディングエンジニアの仕事なのです。
副業のレコーディングエンジニア
レコーディングエンジニアとしてのスキルと音楽センスがあり、自宅に機材を持っていながらも、不規則な生活のために続かなかった人や、結婚・出産を機に退職する人もいます。
こうした人の中には、本業を持ちながら、仕事の依頼がある時だけ単発の副業としてミキシングを手がけるという生活を送っている人も少なくありません。