議員秘書の年収はいくら? 公設秘書・政策担当秘書についても紹介
議員秘書の平均年収・給料の統計データ
議員秘書には公設秘書と私設秘書の区分があります。
公設秘書は国会議員が3人まで雇える秘書で、給与は公費から支払われます。
一方、私設秘書は政治家が私費で雇う秘書です。
公設秘書は特別職国家公務員、私設秘書は議員の個人事務所の職員であり、給与や福利厚生でちがいがあります。
議員秘書の平均年収・月収・ボーナス
公設秘書の場合
公設秘書は国会議員のみが雇える秘書で、政策担当秘書、第一秘書、第二秘書の3人まで公費で雇うことができます。
給料は「国会議員の秘書の給与等に関する法律」で定められており、政策担当秘書と第一秘書、第二秘書では適用される給料表が異なります。
■政策担当秘書と第一秘書の給料月額
一級一号 | 344,300 |
一級二号 | 362,200 |
二級一号 | 417,400 |
二級二号 | 427,400 |
二級三号 | 437,400 |
二級四号 | 447,400 |
二級五号 | 457,500 |
二級六号 | 467,500 |
二級七号 | 477,500 |
二級八号 | 484,200 |
二級九号 | 490,900 |
三級一号 | 508,700 |
三級二号 | 519,600 |
三級三号 | 526,800 |
三級四号 | 534,000 |
※令和2年時点
■第二秘書の給料月額
一級一号 | 269,000 |
一級二号 | 273,000 |
二級一号 | 307,500 |
二級二号 | 314,900 |
二級三号 | 322,300 |
二級四号 | 329,600 |
二級五号 | 337,000 |
三級一号 | 364,500 |
三級二号 | 372,600 |
三級三号 | 380,800 |
三級四号 | 389,000 |
三級五号 | 394,400 |
※令和2年時点
適用される級および号給は、議員秘書として働いた在職期間と年齢により、両議院の議長が協議して決定します。
上記給料に加え、住居手当、通勤手当、期末手当および勤勉手当(いわゆるボーナス)も支給されます。
年収の目安は政策担当秘書でおよそ730万円~1,080万円、第一秘書はおよそ700万円~1,070万円、第二秘書はおよそ540万円~800万円といわれています。