アパレル店員の「メッセージ」の経験談・口コミ

  • メッセージ
    メッセージ

    クライアントアドバイザー(販売員) みもざさん

    20代後半 女性 経験2年9ヶ月 
    現職(正社員)


    単に商品を販売するのではなくブランドとしてのサービスを求められるお客様も多数いらっしゃいます。

    海外からのお客様も多いので、接客スキルや語学力を磨き続ける必要があります。

    常に高水準なサービスを求められるため少しの無駄な動きで先輩から注意されることもあります。

    また、英語圏だけでなく中国圏のお客様が多くなってきているため中国語の勉強も強いられており、語学が堪能な方を人材として求めている傾向になります。

    常にプレッシャーがある現場で働くことが好きな人が向いていると思います。

  • メッセージ
    メッセージ

    販売員(振袖販売・レンタルのコーディネーター) ゆうなさん

    20代後半 女性 経験1年8ヶ月 
    現職(正社員)


    成人式や卒業式など人生の節目に関わる場面で振袖を着るので、その大切な日に寄り添えるように大切な一着を提案します。

    お嬢さんだけではなく、ご家族で来店することが多いのでなるべくお嬢さんの気持ちに寄り添う接客が大切です。

    親子三代でいらっしゃるとおばあ様からの口出しも止まらない時があるので、本人が何を着たいのかをしっかり聞き出すことが大切です。

    成人式だけのご利用の場合はSNS映え重視なこともありますし、購入される方は一生ものの買い物になるのでお客様に合う接客が大切です。

  • メッセージ
    メッセージ

    アパレル販売員 るんるんさん

    20代後半 女性 経験3年1ヶ月 
    現職(正社員)


    メインとなる業務は店舗でお客様に接客することです。

    お客様の要望にお応えできるようにアイテムを提案する提案力やニーズを聞き出す対応力が必要となります。

    また、マネキンやトルソーのディスプレイや季節ものをレイアウトしてお店の雰囲気づくりも必要になります。

    商品在庫管理や発注業務などバックヤードの業務もあり、接客以外の業務もあるので幅広く働けます。

    アルバイト募集も多い職種なので、まずアルバイト勤務をしてそのブランドの社員になりたいと強く思ってから雇用変更を視野に入れるのもいいと思います。

  • メッセージ
    メッセージ

    アパレル(振袖)プランナー かなとさん

    20代後半 女性 経験1年0ヶ月 神奈川県 
    退職済み(正社員)


    成人のお祝いに向けて振袖のコーディネートを提案し、販売を行います。

    レンタルでも購入でもそこそこの金額がかかる販売になります。

    着物が好きな人、成人式での楽しいエピソードが話せるとお嬢さんや親御さんに実体験として話ができて売り上げにつなげることができます。

    親御さんの味方ではなく、主役であるお嬢さんの気持ちに寄り添えることが何より大切な仕事だと思います。

    購入される方はお嬢様がお召しになるだけではなく代々受け継がれる可能性もありますので、大切な振袖のお選びに携える素敵な仕事だと思います。

  • メッセージ
    メッセージ

    アパレルの接客、販売 pokopenyujiさん

    20代前半 男性 経験2年6ヶ月 大阪府 
    退職済み(正社員)


    アパレル、特に接客して売り上げを立てることを目指す業務は人によってはものすごく楽しく、その日の目標はもちろん、習慣や月間での売り上げ目標を達成できた際の達成感は計り知れません。

    特に他のスタッフや上司と仲が良い場合は「この人のために結果を出そう!」とやる気も増します。

    高額パック(一人のお客様にたくさん買っていただくこと)を達成した際はバックヤードでグータッチしたりと、良い意味で部活みたいで楽しかったですが、いかんせん給料が安いので、本社の内勤を目指すか、転職活動をしながら働くのがキャリアを考えると良いかもしれません。

  • メッセージ
    メッセージ

    婦人服の販売 オキーフさん

    30代前半 女性 経験2年0ヶ月 神奈川県 
    退職済み(正社員)


    花菱は本店が銀座にある老舗の婦人服をあつかうお店です。

    横浜に数店舗あり、年配の女性に人気があります。

    質もデザインも大変素敵なのと服の量がかなりあるので、毎日整えるのが大変ですが、楽しい仕事です。

    洋服を売るだけでなく、商品の客注を段ボールにいれて発送したり、力仕事がかなりあります。

    人と接するのが好きな方が向いている職業です。

    服のお直し、梱包もあるので、そこそこ手先が器用な方がいいと思います。