映画宣伝の仕事はアイデアだけでなく、想いを実現する力が大切
映画宣伝プロデューサー清宮 礼子さん
1980年4月14日東京都生まれ。明治大学文学部文学科にて演劇学を専攻し、大学卒業後、松竹株式会社に入社。映画宣伝パブリシストを経て、映画宣伝プロデューサーとして活躍中。
座右の銘:為せば成る。為さねば成らぬ何事も。
映画宣伝プロデューサーの仕事の内容を教えてください。
映画宣伝プロデューサーは、一つの映画作品に関するすべての宣伝業務における責任者です。
担当する映画の決められた宣伝予算の中で、映画をいかに魅力的にお客様へ伝え売りだしていくのかを考え、実行する司令塔の役割を果たします。
いわゆる、宣伝の売り出し方=宣伝コンセプトを立案し、コンセプトに沿った宣伝施策、スケジュールを練り込んでいきます。
何をするにもここが一番柱となる重要な作業です。
立案するにあたり、マーケティング部署と連携しながら市場を調査し、なおかつ、企画者であるプロデューサーや、監督や出演者、原作元、出資者でもある製作委員会各社など、作品にかかわるさまざまな立場の方々の意向も聞きながら、作品を多角的にとらえて分析し、公開日に向けて宣伝戦略を考え、実行します。
弊社の場合、一つの映画ごとに映画宣伝プロデューサー1名 と3〜4人の映画宣伝パブリシストがチームを組んで主に映画宣伝の仕事を進めます。
それ以外にも、クリエイティブ、タイアップやメディアバイイング、webプロモーション、エリアプロモーションなどのセクションと連携を取りながら進めていきます。
宣伝プロデューサーは、宣伝チーム全員に売り方の方向性をしっかり伝え、打ち出したいメッセージが個々でぶれないように取りまとめていきます。
宣伝パブリシストとはどのような仕事ですか?
実は宣伝プロデューサーになったのは、昨年のことで、それまでは宣伝パブリシストをしていました。
パブリシストとは、マスコミに無料で映画を取り上げてもらえるように、ネタを考え、売り込みをする役割を担っています。
具体的には、出版社、TV局、新聞社などの各メディアの担当者に会いにいき、誌面や番組で作品を取り上げてもらうように直接お願いしたり、メディアが取り上げたいと思うような完成披露試写会イベントなどの各種イベントの企画をします。
マスコミに「おもしろいネタ」として取り上げてもらうためにどうすべきかを常に考えています。
イベントでは、出演者や監督にご参加いただき、作品の親和性のある演出内容やそれに見合う会場を考えたり、ときには作品の応援隊長として話題のタレントさんを呼んでみたり、アイデアは無限大・・・。
出演者のお弁当手配から始まり、全体の演出進行に至るまですべての手配を行っていきます。
この業界に入ったきっかけを教えて下さい。
私は映画マニアというほど映画が好きという訳ではなかったんです。
でも映画が人に与える影響はとても大きいと思っていました。
文化や考え、時代そのものを映し出したり、ときに人を勇気づけたり、人生を変えてしまうほどの驚きや感動を与えるものまで。
人生の局面に寄り添うような力が映画にはあると感じていました。
就職活動の際には、公私共に打ち込める仕事をしたいと思って探していて、弊社の募集をみつけて「これだ!!」と思ったんです。
実際に映画業界で働いてみてどうでしたか?
この業界ではよくあることなのですが、正社員ではなく契約社員としてスタートしました。でも仕事内容は先輩の正社員と一緒です。
最初は宣伝パブリシストとして、出版社の各編集部やTV局の情報番組の担当者にひたすらアタックして作品を売り込みました。
パブリシストはどの媒体にどれだけ露出を稼げたかという「結果がすべて」です。人によってはそれがつらかった人もいたみたいですが、私は楽しくて仕方がなかったんです。
あの憧れの雑誌の編集者の人と仕事してるって思って(笑)
楽しかったからこそ、そして想いが強かったからこそ、うまくいかなくても歯を食いしばって人一倍がんばれたし、それが次第に結果につながり正社員にして頂けたんだと思っています。
どのようなところにやりがいを感じますか?
担当しているのは邦画なので、とにかくたくさんの人と一緒に仕事をします。
熱い気持ちを持った監督さんやスタッフの方、ベテランの俳優さんや大活躍中の若手俳優さんまで。
考え方や仕事ぶりを目の当たりにして、そのプロ意識の高さや、作品に対する思いをダイレクトに触れることができるのも唯一無二の経験です。
また、通常、映画ごとに製作委員会が結成されます。
その製作委員会に参加する各社がプロジェクトメンバーとなり、一丸となって、一つの映画の成功にむけて動きます。
多くの人が関わるため、意見のぶつかり合いやトラブルなど多くの問題が発生するのは必然ですが、それらを乗り越え、成功したときの喜びは本当に大きいです。
ヒットという同じ目標を目指す中で、関係する方々とお互いに信頼感が生まれていく過程もとても充実感がありますね。
反面、この映画に関わる全ての人たちの想いを裏切れないというプレッシャーを感じながら常に仕事をしています。
映画の興行がうまくいっても失敗しても、その映画に関わった人たちのキャリアとして残っていくわけですから。
あとは、やはり、作り手の思いを乗せた素晴らしい作品を、宣伝を介して、一人でも多くのお客様に届けられた時の喜びは言うまでもありません。
何か思い出深いエピソードはありますか?
入社一年目のときに、「子ぎつねヘレン」という映画を担当しました。
このときは制作宣伝といって、映画の制作段階の時点で、撮影現場に立ち会い、制作過程の情報を発信する段階から担当させていただきました。
映画が作られていくのを初めて目のあたりにし、まだ右も左も分からないという状態でしたし、ロケ地も網走という馴染みのない土地ということもあり、とにかく毎日が試行錯誤で…。やる気はあったのですが失敗ばかりしていました。
そんなとき、ロケが終わった後に、現場スタッフで現地のバーに飲みに行く機会があったんです。そこに出演者の俳優さんがいらっしゃって。
実は大ファンだったので、撮影現場で同じ空気を吸っていると思っただけでも舞い上がってしまったりして(笑)
そんな憧れの俳優さんとご一緒できるだけでドキドキしていたところ、途中でいきなり話しかけられたんです。
でもそれが、仕事に対する大きなダメ出しで…。その俳優さんはとても熱い人なんですよね。
「がんばってるのはわかるけど、方向性が違うんじゃないか。このままじゃ心配だ。」って言われちゃって。
失敗続きだったのもあって、その場で大泣きしちゃいちゃいました。
そのとき、「ここで自分がしっかりしなければ、この映画は失敗してしまう。そうしたらその俳優さんやこの映画に関わるみんなに迷惑をかけてしまう。」って強く思ったんです。
結果はどうでしたか?
「子ぎつねヘレン」は興行18億円という、いい成績を残すことができました。一担当として、ほっとしましたね。
その2年後に、別作品でその俳優さんと再会する機会があったんです。そうしたらそのときのことを覚えていてくださって、「あのとき泣くとは思わなかったよ(笑)」と大きな笑顔を向けてくださいました。
ダメな新人のことでも覚えていて声をかけていただけたことも、頑張った甲斐があったなあと実感しましたね。
いま手がけているのはどのような映画でしょうか?
宣伝プロデューサーとして1作目の作品となる「ひまわりと子犬の7日間」という映画です。
20年間、山田洋次監督の愛弟子として師事した平松恵美子さんが監督で、出演者は、主演が堺雅人さんでヒロインが中谷美紀さん、ほか豪華なキャストが共演陣です。
「愛情の連鎖」がテーマの実話から生まれた母犬と人間の話です。
飼い主のおじいさんとおばあさんが亡くなり、野良犬になってしまった母犬が子犬を授かるのですが、野良犬なので保健所に母子とも連れて行かれてしまうんです。
保健所の中でも命がけで我が子を守ろうとする母犬と、堺雅人さん演じる保健所職員さんが話の軸になります。
人を信じることができなくなってしまった母犬が、保健所職員さんの献身的な愛情を受けるうちに、昔おじいさんとおばあさんに受けた愛情を思い出して心を開いていくというストーリーです。
人と犬の心のつながりを通して、一度受けた愛情の記憶は決して消えず新しくつながれていくという愛の姿を表現した作品で、きっと誰もが心を打たれると思います。
公開日はいつですか?
2013年の3月16日です。映画宣伝の仕込みは、およそ公開日の半年以上前からスタートすることが多いんですよ。
パブリシティ、CM、タイアップなどのすべての宣伝露出のピークは、おおよそ公開の一ヶ月前から公開日にかけて集中させて、公開日を含んだ初週にいかに動員数を最大化させることができるかが勝負です。
将来の目標はありますか?
まだ宣伝プロデューサーとなって間もないので、まずは担当した映画を確実に成功させたいと思っています。
あまり先のことは考えすぎず、担当になった作品のヒットに120%の熱量で取り組んでいきたいです。
仕事以外では、多趣味になりたいと思っています。今はヨガぐらいしか趣味がなくて(笑)
プライベートでより視野を広げることが、きっと仕事の成功にもつながっていくと思います。
映画宣伝の仕事を目指す人にメッセージをお願いします。
映画宣伝の仕事は、本当に多くの人と関わる仕事です。
スムーズに仕事が進むことのほうが少ないでしょう。誰かが教えてくれるという状況でもないので、熱いハートを持って、自分で考えて、作品のためにこうしたいという強い想いを持った人は大歓迎です。
何かおもしろいことや新しいことをやってみたいと思っていて、困難に負けずに起き上がってくるような気持ちを持った人は、必ずやりがいを感じることができると思います。
アイデアだけでなく実行力がある人と、一緒に働きたいと思っています。
30秒でわかる!転職サービス診断
-
20代・第二新卒・既卒の転職支援サービス:Re就活エージェント(PR)
-
未経験OK! IT・Web業界に特化:マイナビITエージェント(PR)