営業は慣れてくると面白いです

投稿者プロフィール

営業 ひろしさん

40代後半 男性経験:25年4ヶ月

現職 / 正社員

投稿者の仕事満足度

総合満足度
4.00
仕事内容
4.00
やりがい
4.50
働きやすさ
4.50
給料・年収
4.00
休日・待遇
4.00
成長・将来性
4.50
メッセージ

営業というと大変そうだ、というイメージがあるかもしれません。実際、私も就職する前はそうしたイメージを持っていました。しかし実際に働いてみると、意外に面白いです。

非常に多くのお客様とコミュニケーションができたり、おいしいものをいただいたり、など楽しさを感じています。

事務職の人はずっと会社の中にいますが、営業の人は会社の外に出て活動しますので、移動時には適宜休憩ができます。遠方への営業のため新幹線を利用することもあり、ちょっとした旅行気分になれるのも、営業の面白さだと思います。

仕事内容

勤務地については、通勤できる範囲の営業所での勤務になります。仕事内容についてはルート営業がメインで、午前中に営業のルートについて確認、午後から営業に出回って、夕刻に帰社、その後、上司へ報告、というのが大まかな流れです。

もちろん、営業に行かない日もあり、その場合には営業資料の作成や顧客管理などといった事務的な仕事を行います。

その一方で、遠方へ営業に行くときもあり、2~3日間は営業三昧となることもあります。

やりがい

やりがいや魅力、達成感については日々感じています。お客様と楽しく会話出来たり、自社が展開しているサービスについて、お客様が興味を示してくれたりするときなどは、営業の楽しさを実感しています。

先日も熱心なお客様へ営業したところ、大変興味深く聞いておられ、かなり盛り上がり、予定していた時間を大幅にオーバーしました。

時間を忘れるくらい、盛り上がってしまいました。営業はお客様と会社をつなげる橋渡し役ですので、とても重要な役割を担っていると思います。そう思うとやりがいも出てきます。

志望理由

子どものころから旅行好きで、大学のころは一人旅を盛んにしていて、多くの宿泊施設に泊まりました。そうした経験を通じて、宿泊施設での仕事に興味を持つようになり、就職するなら宿泊施設と決めました。

営業職ですのでいろいろと大変かと思っていましたが、実際に働いてみると、大変さよりも楽しさの方が勝り、今では毎日楽しく働いています。

働きやすさ

職場の雰囲気はすごく良いです。会社内での団結力が強く、仲間意識があります。仕事でわからないことや困ったことがあれば、先輩たちがすぐに相談に応じてくれます。

女性社員も多くいますので、女性でも働きやすい職場だと思います。

給料・年収

今の初任給は営業職なら約30万円ほどだと思います。私の場合、勤続25年目で、今の給与は40万円ほどになっています。

これに年2回ボーナスが支給されますので、年収ベースでは約900万円ほどになります。営業成績が良ければ年収1000万円も夢ではないと思います。

休日・待遇

年次有給休暇はもちろん、誕生日休暇やリフレッシュ休暇など、休暇制度は多くあります。

したがってリフレッシュは十分可能、プライベートも充実させることができますので、仕事とプライベートの両立はしっかりできます。

\お役に立ちましたらクリックお願いします!/