営業はとても楽しいです
投稿者プロフィール
投稿者の仕事満足度
- 総合満足度
- 4.00
- 仕事内容
- 4.00
- やりがい
- 4.50
- 働きやすさ
- 4.00
- 給料・年収
- 4.50
- 休日・待遇
- 4.50
- 成長・将来性
- 4.00
メッセージ-
営業というとノルマがあって、毎日外回りで大変だというイメージがありますが、実際に働いてみるとそうでもありません。
まずノルマについては私の働いている会社では、そうしたものはありません。お客様を獲得するというよりは、自社製品のPRが主目的ですので、ノルマはありません。
また、多くのお客様とコミュニケーションをとることができますので、むしろ営業は楽しいと感じています。さらに、毎日営業回るするわけではなく、必要に応じてするので、ある意味マイペースでできます。
仕事内容-
私が勤務している営業所の従業員数はだいたい100人くらいです。地方の営業所だと50人程度というところもあります。
仕事内容は自社製品の販売を促進するためにお客様へ営業活動することがメインです。ただし、お客様を獲得することが目的ではなく、あくまでもお客様に自社製品のことをより良く知ってもらうためのPRが目的ですので、自社製品のことをしっかりと理解しておく必要があります。
この会社に勤務して10年が経過し、今では一人前の営業マンとして頑張っています。
やりがい-
お客様から褒められることが一番のやりがいだと感じています。「いつもお疲れ様です」とか「あの製品、購入してよかったです」とか言われますと、本当にうれしくなります。
どの業界でもそうですが、やはりお客様の声が一番だと思います。お客様あっての会社だと思います。営業マンはそうしたお客様と直に接する機会が多いので、とてもやりがいを感じています。中には茶菓子をいただいたりするお客様もいますので、営業は本当に楽しいです。
志望理由-
私はもともと別会社の事務職で勤務していましたが、給料に不満があったので、条件の良い今の会社に勤めました。最初は営業は大変だと覚悟していましたが、実際に働いてみるとそうでもなく楽しくできますし、給与も前の会社よりも上がりましたので、転職してよかったと思っています。
働きやすさ-
楽しく働きやすい職場環境だと思います。女性の営業マンも多くいますし、親睦会なども多くあり、社員同士の交流も盛んです。リフレッシュ休暇など休暇制度も充実していますので、女性でも無理なくは働けると思います。
給料・年収-
今の給与は手取りで約30万円程度で、業績に応じてボーナスも支給されます。勤務成績が良ければ特別昇給もあります。福利厚生については、社員寮や社員食堂がありますし、サークルなどのレクレーション活動も盛んです。
休日・待遇-
ワークライフバランスはそれなりに保てます。休暇制度は充実していますので、適宜リフレッシュできます。また、時短制度などフレキシブルな勤務体系になっていますので、子育て世代でも十分に対応できます。社会保険もしっかりと整備されています。