食品スーパー社員の「やりがい」の経験談・口コミ

  • やりがい
    3.00
    やりがい
    3.00

    スーパー店員 そえっちさん

    30代前半 女性 経験5年0ヶ月 
    退職済み(正社員)


    お客さまからありがとうと言われるととても嬉しくなります。

    特に「この前紹介してくれた商品、とても美味しかったです」と言われると、モチベーションもぐんと上がります。

    また常連客と仲良くなれたりしますので、その点も魅力に感じています。

    まさにお客さまに支えられて仕事をしている、という感じです。

    クレームも多く受けますが、暖かく見守ってくれるお客さまも多くいましたのでそれがやる気につながっていました。

    5年間の勤務でしたが、私の人生の中ではとても貴重な経験をさせていただきました。

  • やりがい
    4.00
    やりがい
    4.00

    スーパー店員 さくしゅんさん

    20代前半 男性 経験3年1ヶ月 東京都 
    退職済み(正社員)


    お客様に感謝の言葉を言われた時はとてもやりがいを感じましたし、達成感がありました。

    つらいこともたくさんあります。

    例えば、商品が落ちていたら文句は言われますし、ラップしている商品が穴が空いていたら文句は言われますし、商品が傾いていたら文句は言われる。

    楽しいこともありますが、つらいことの方が多いのが、小売関係の仕事です。

    逆にやりがいを感じたことは、商品が綺麗に並んでいてすごいねとお客様に言われた時はとても嬉しかったのは今でも覚えています。

  • やりがい
    5.00
    やりがい
    5.00

    スーパーのレジ打ち Ryuさん

    20代前半 男性 経験2年5ヶ月 大阪府 
    現職(フリーランス)


    お客様が会計後ありがとう!と感謝して頂けたり、大量の商品を素早く終わらせられると上司の人がめっちゃ早かったね!など褒めてくれたりもするので達成感があります。

    魅力はやっぱりお客様から「ありがとう」と言っていただけるのとたまに年とったおばあちゃんからいつもありがとうと言ってあめちゃんをくれたりもします。

    たまに幼稚園ぐらいの子がお母さんと一緒に買いに来てくれてお金を頑張って払ってありがとう!と可愛い声で言ってくれるのも魅力の1つです。

  • やりがい
    4.00
    やりがい
    4.00

    スーパーの店長 ケンタロウさん

    30代前半 男性 経験6年0ヶ月 福岡県 
    退職済み(正社員)


    やはりBtoCの仕事なので、売れたことがダイレクトにわかるのが喜びになります。

    自分で仕入れて自分で陳列した商品が売れることはやはりとても嬉しいものがあります。

    その商品の良さポップなどでをいかに伝える創意工夫をして、メーカーさんが商品にかけた情熱をお客様にどれだけお伝えできるかが商品が売れるためには大切なことです。