ホテルスタッフの「やりがい」の経験談・口コミ

  • やりがい
    3.50
    やりがい
    3.50

    ホテルスタッフ すぐりさん

    20代後半 女性 経験3年0ヶ月 
    現職(正社員)


    ホテル内のレストランのため、基礎研修はしっかりとありました。

    実際にレストラン配属前の1か月間は宴会場でのサービスを学び、披露宴や宴会利用の際の配膳業務で皿の持ち方、ワインの注ぎ方を同期と一緒に学びます。

    日ごろからホテルに足を運ぶ方よりも、特別な日にホテル利用をされるお客様が多いので、特別な日に適切なランクの高いサービスが必要となります。

    ご予約の際やお客様との会話の中でさりげなくどのような利用でいらっしゃったのかを探り、サービスでプレートの提供やお花のプレゼントをしておもてなしができるこの環境は魅力的だと感じています。

  • やりがい
    3.50
    やりがい
    3.50

    ホテルスタッフ zyutanさん

    30代前半 女性 経験3年2ヶ月 愛知県 
    現職(正社員)


    宴会場のスタッフとしてはお客様から直接お声をいただくこともありますが、一緒に働く社員やアルバイトが楽しく仕事をしてくれることがやりがいに感じています。

    ホテルなのでレストランやフロント、営業職など直接お客様とお話しできる部署だと直接感謝されることも多いのでやりがいや魅力につながります。

    部署が多く、異動も多いので仕事内容によってそれぞれに魅力ややりがいを感じることができるので部署移動が多いことも魅力の一つだと思います。

  • やりがい
    3.50
    やりがい
    3.50

    ホールスタッフ・宴会場スタッフ hinananさん

    20代後半 女性 経験3年0ヶ月 静岡県 
    退職済み(正社員)


    様々なお客様とお話ができたり、ホスピタリティを学べたことが魅力でした。

    ほかのレストランとは違い、格のあるホテル内でのレストランですと、お客様も政財界の方や芸能関係の方もいらっしゃいます。

    そのようなお客様にも満足いただけるサービスを提供することができることはやりがいにつながると思います。

    また、ドリンクや食事に精通したお客様も多いため、お話しできるように知識を身につけることができましたし、お話しする中でお店を紹介いただけたこともあります。

  • やりがい
    3.00
    やりがい
    3.00

    ホテルフロント sheep shaunさん

    30代前半 女性 経験8年0ヶ月 
    現職(正社員)


    やりがいや魅力:お客さまから感謝の言葉を頂いた時(月並みですが)

    【できる方向から考える】
    ホテルはなんでも屋ではないので正直なところ全ての要望を完璧に叶えることは難しいです。
    ですが、難しいことをただ断るのではなく、できる方向で考えて提案しそれが良い方向に作用するとそういった言葉を頂けます。

    【正解がお客さまによって異なる】
    感謝されたサービスを他の方にもしたからといって同じように喜ばれるとは限りません。(人によって求めるものが違うため)
    正解がないという点において、難しくもあり同時にやりがいのある部分でもあります。

  • やりがい
    3.00
    やりがい
    3.00

    シティホテルのフロント業務 速水まんまるさん

    30代前半 男性 経験3年2ヶ月 静岡県 
    退職済み(正社員)


    シティホテルの魅力は、多様なお客様が来ることにあると思います。

    立地が駅前だったので、ビジネスのお客様はもちろん、観光や食事、ブライダルのお客様と接することがありました。

    様々な方への接し方を学ぶことができ、熱意を持って仕事をすれば自分の対人スキルに繋がる勉強ができます。

  • やりがい
    4.00
    やりがい
    4.00

    ホテルスタッフ・接客サービス Daisukeさん

    20代前半 男性 経験5年0ヶ月 北海道 
    退職済み(正社員)


    フロントはホテルの顔とも言うべき職種です。

    宿泊客やレストラン利用客など、泊まらなくても何らかの形でホテルを利用する人は、何かあればフロントを訪ねてきます。

    そこで通り一辺倒な回答をするのではなく、プラスアルファのサービスをして、お客様に喜んでもらえた時、ホテリエとしてやりがいを感じます。

    例えば、私自身の経験として、フロントで劇の席を押さえて欲しいと、お客様から要望がありました。

    家族連れの方で、ただ言われた通りに座席を確保するだけなら機械でもできます。

    しかしそこで、その劇についての情報や席の位置など、お客様との間に人間味のあるコミュニケーションが生まれ、とても感謝されたのを覚えております。

    恐らく、ただ漫然と予約をしても、お客様は満足してくれたと思います。

    しかし、そこでこの人に任せて良かったと思って頂けるサービスが出来たからこそ、最後はお互いに晴れやかな気持ちになれたのだと今でも鮮明に思い出します。