映画監督の仕事とは? わかりやすく仕事内容を紹介

映画監督の仕事とは

映画製作の最高責任者

映画監督は、映画を撮影する上ですべての決定権を持つ最高責任者です。

「どのような場所で撮影を行うか?」「キャスティングはどうするか」などの準備の段階から実際の撮影が終了するまで、すべてに責任を持ち作品を作りあげて行くのが仕事です。

華やかなイメージがありますが、実際は体力的、精神的に過酷な仕事です。

作品・俳優・スタッフへの責任を一人で背負わなければならないため、制作にさまざまな困難があったとしても逃げ出すことはできませんし、制作期間中は自由な時間はありません。

しかし「作品=監督のもの」という社会的な認識もあることから、やり遂げた時の達成感は何ものにも代えがたいものになります。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

映画監督の業務の内容

映画監督の仕事は、主に脚本ができたところから始まります。

なかには企画の立ち上がりから関わる監督も少なくなく、脚本家と幾度に渡る打ち合わせを重ね、監督自らが脚本を兼任して作品の全てを手掛ける場合もあります。

映画監督の主な仕事は、作品に関わる全ての人の先頭に立って指揮をとることです。

俳優・カメラマン・音声・美術・衣装など作品に関わるすべてのスタッフの意見をまとめて、決定していきます。

一つひとつのシーンを通して俳優への演技指導はもちろん、作品全体の方向性がぶれないように軌道修正していくのも重要な仕事です。

つまり作品が成功するかどうかは、監督の手腕に託されているのです。

どんなに素晴らしい脚本でも、監督の力不足によってその良さが生かされなかったということは多く、映画の評判がよくなかったり、興行成績が振るわなかったりした場合は監督に批判が集まることもあります。

映画監督の役割

現場の総指揮者

映画監督の役割は、一言でいうならば「現場の総指揮者」です。

多くのスタッフの先頭に立ち、リーダーシップと決断力を持って撮影を進めることが求められます。

一つの映画を作るにあたっては現場の撮影班だけでなく、脚本家・プロデューサーなどさまざまな役割を持った人たちが関わるため、興行収入やPRなど映画全体のかじ取りをするプロデューサーと映画監督はぶつかることもよくあります。

作品の善し悪しを判断する

映画監督は、作品の出来を左右するキーパーソンです。

ほとんどの監督がストーリー展開を脚本家と相談して決めて行きますし、キャスティングにも関与します。

撮影時には俳優への演技指導はもちろん、カメラワークや編集、効果音にまで細かく指示を出していきます。

さまざまな物事を決断し撮影を進めていく監督の力量が、作品の善し悪しを左右することは間違いありません。

現場の雰囲気をつくる

監督のキャラクター次第で、現場の雰囲気が決まります。

いつでも明るく、冗談や笑顔が絶えない現場もあれば、監督が来るだけで現場がピリリと引きしまるような現場もあるでしょう。

良い作品が生まれるような現場を作ることも、映画監督には求められます。

ただ仲が良いだけではなく、お互いに高め合ってクオリティの高い作品を撮影できるような現場を作っていくのです。

作風、キャスト、スタッフなどさまざまな要素を、監督自身が判断して現場の空気を作り上げていくのがとても重要な役割です。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

映画監督の勤務先の種類

映画監督は企業に所属するのではなく、個人で活動している人がほとんどです。

なかには映像制作会社などで映像制作の知識や技術を身につけてから、映画監督として独立する人もいます。

映画業界は人脈も重要になってくるため、経験が浅いうちはとにかくコネや独自のルートを作って制作現場に潜り込み、少しずつ実績を積み上げていく努力が必要になります。

映画監督の仕事の流れ

キャスティング

映画の企画が固まると、出演者を決める「キャスティング」が行われます。

映画の看板にもなる主役のキャスティングは、監督よりも立場が上のプロデューサーが決めることもあります。

映画のプロデューサーは話題性や観客動員数などを考慮して、集客できそうな俳優を主役に抜擢しようと考えますが、監督への相談なしにキャスティングが決められることはありません。

ロケハン・衣装合わせ

ロケハンとは、実際に撮影する場所を事前にチェックしておくことで、衣装合わせは本番で俳優陣が着る服がイメージに合っているか確認する作業のことです。

ロケハン・衣装の両方に専門のスタッフはいますが、最終的な判断を下すのは監督です。

撮影全般に関することについては、監督自身のカラーを強く出していくことができるでしょう。

撮影

撮影の段階になると、監督の権限は一気に強まります。

制作現場の最高責任者として、カメラワーク・照明・美術セット・俳優への指導などすべてに関わっていくからです。

どんなに演じている俳優や周りの制作スタッフが満足出来たシーンでも、監督がNGと言えばNGになるほど、監督の存在は絶対的なものなのです。

しかしこれはある程度のキャリアがある監督の現場に言えることで、キャリアが少ない新人監督は、ベテランカメラマンや専門のスタッフからいろいろな指導を受けながら成長していくのが一般的です。

映画監督は、いきなり絶対的な存在になれるわけではなく、1歩1歩確実にキャリアを積み重ねていくことが大切なのです。

編集

編集は専門スタッフがいるので、監督自らが編集機を使って作業するようなことはありません。

ただし場面のつなぎ方や効果音や編集効果など、監督が簡単な指示をだしていくことはあります。

撮影の段階では自分のイメージ通りにできていたのに、編集をしたらガラリとイメ—ジが変わってしまったということがないように、監督自身も編集作業は細かくチェックします。

映画監督と関連した職業

映画製作と似た仕事に、テレビドラマの制作が上げられます。

映像を撮影するという仕事内容に大きな違いはありませんが、最も異なるのは撮影機関の長さとスケールの大きさです。

テレビドラマは放送日が決められているため、それに間に合わせるために短期間で撮影することが一般的ですが、映画の場合は2時間の作品に一年をかけることも珍しくなく一つひとつのシーンを監督が満足いくまで撮影することができます。

また、一般的には映画の方が興行収入を見込んで圧倒的に高額な予算がつけられているため、映像技術や舞台装置などを大々的につくることができます。