CAを目指す上で有利になる学歴、職歴とは?
皆様、こんにちは!
国内エアラインCA合格アドバイザーの宮間りこと申します。
まもなく2歳になる息子を育てながら、某航空会社で客室乗務員として働いています。
これから、私のCA受験体験記やCAの生活のことなどをお伝えしていきます♪
私のCA受験は、かなり波乱万丈でした。
エアラインスクールに通わず、留学にも行かず、新卒でスルっと内定を頂きました。
ただ、この経験で私はCAになれるんだと過信した結果、既卒では約30回連続で不合格となりました。
そこから、自力でどのような準備をしたのか、結果的に合計4社内定を頂けたコツは何なのか、をご紹介します。
今回は、「CAを目指す上で有利になる学歴、職歴」についてお話します。
CAになりたい人へのおすすめ進路選択
高校生の皆様からは「進路選択」についてのご質問を最も頂きます。
・大学と短大、専門学校の中のどちらがCAになりやすいか?
・英語系などの学部に進むべきか?
・どこの大学に行けばCAになりやすいか?
きっとあなたも同じような疑問を持ったことがあるかもしれませんね^^
結論から申し上げますと、
どこの学校、学部に行かれてもCAにはなれます!!!
私は元々理系に進みたかったのですが、「CAになりたい」と高校の進路相談会でお話すると、
「CAになるなら、文系の方がなりやすい」と言われました。
その結果、私は文系に進み、4年制大学の外国語学部に進学しました。
そして、実際にCAになり、他のCAの皆様の経歴をお伺いすると、
このように、
学歴は関係ありません!!!
もしあなたが進路選択についてお悩みであれば、
純粋にご自身が学びたい分野、いきたい学校に進むことをおすすめします。
なぜなら、「なぜその学校に入ったのか」「どういうことを学び、CAになったらどう活かしたいか」など、
あなたの考えを面接で聞かれることが多いからです。
「CAになるためにこの道を選んだ」というのではなく、「自発的にこういう勉強をしたいと思ったから選んだ」と言える人が、CAに選ばれます。
CAになりやすい職業は何なのか?
まず、学歴についてお話していきましたが、既卒でCAを目指す方も多いと思います。
既卒の方からは、このような質問を多く聞かれます。
それぞれ解説します!
①CAに転職しやすい職業は何か?
「CA=接客業」ですので、ホテル業界などお客様と直接接するような職業に就くべき、と考える方も多いです。
私も既卒で入社した経験があります。
その際、意外だったのは、「他業種の職業からCAになった人が多い」ということです。
ちなみに、私の同期や同僚の前職は、
・事務職
・営業職
・学校の先生
・看護師
・美容部員
・コールセンタースタッフ
・受付
など、もっと他にもありますが、一般企業のOLさんや公務員からCAになった、という人も少なくありません。
意外でしたか?
逆に、接客のお仕事をされている方は、もちろん即戦力ではありますが、
「CAではなくてその仕事を続けられるのではないか?」
と面接官に突っ込まれることも多いです。
例えば、「お客様への最高のサービスを提供したい」などの志望理由ですね!
そのため、今のお仕事のことも悪く言わず、今後CAとしてどういうことを経験していきたいのか、
説得力のある解答を述べなければ、面接には通過できません。
ちなみに、私は新卒でCAになった後、英会話学校のカウンセラーをしていました。
②正社員と契約社員のどちらがCAになりやすいか?
CAに限らず、「転職をするなら正社員の方が有利」というイメージがあるかもしれません。
しかし、契約社員のご経験のある方でも、問題なくCAに転職はできています。
また、既卒の皆様からは「面接は平日にあるのか?」というご質問も多いです。
平日のみもあれば、土日のみ、そして金曜日から日曜日までの3日間といったように、バラバラなことが多いです。
※大手航空会社の場合、人数が多いので、数日間にかけて行われることが多いです。
さらに、日時の指定ができる場合と、「〇月〇日の〇時に来てください」と指定する場合もあります。
事前に、いつ頃面接がありそうかと募集要項に書かれていることも多いですが、
場合によってはお仕事を休む必要もあると思います。
引き継ぎをしておく、有給を取れるようにしておくなど、ご自身で工夫しておきましょう。
③グランドスタッフなどの同じ航空業界にいた方がCAになりやすいのか?
こちらは①と似た質問ですが、グランドスタッフの方がCAに転職しやすいイメージがあるかもしれません。
実際に、既卒でCAになった際には、全体の1~2割はグランドスタッフ経験者だと感じました。
ただ、グランドスタッフの方の多くは、「CAになりたい」という夢をお持ちの方が多いです。
そのため、数多くのグランドスタッフ経験者がCAを受ける可能性が高いです。
経歴などが似たり寄ったりになる可能性が高いため、「あなた自身の強みは何か」を伝える必要があります。
今回は、CAになる上の学歴や職歴についてお話しました。
結論は、CAを目指す上で「学歴や職歴は関係ない」ということです。
大事なのは、あなたが何をしたいと思ったのか、そこからどういうことを学べたのか、です。
CAになるためにこうすればいい、という固定観念をもつのではなく、ご自身の意思で進路を選択してくださいね!