営業事務の「なるには」の経験談・口コミ
-
営業事務は未経験で募集していても、応募者で経験者がいればもちろん経験者が優遇されます。
派遣社員で事務スキルを身につけて直接雇用を目指す方も多いです。
資格が必要とまではいいませんが、PCスキルとしてExcelやWordの使用経験があると入社後もある程度はスタートでつまずかないと思います。・
-
私は法学部でビジネス実務法務検定に合格していたので、法務に強いということで採用されました。
仕事に付いてからでもいいので、資格の勉強はした方がいいと思います。
ITパスポートは皆取得しますが、それ以外でもSEO検定とか簿記でも構わないと思います。
-
簿記がある方は融通されてました。
私はwordとExcelができたので採用されましたが、いつかは簿記もとってほしいと言われていたので、勉強はしておりました。
あと電話応対はもうできるであろうものなので教えて貰えませんでした。
-
営業事務職なので、特に資格は必要ありませんでした。
ただ、何か資格を取ったほうが有利になるかもしれないと思い、「秘書検定準1級」の資格は取りました。
リクナビでエントリーし、筆記試験、集団面接、グループディスカッション、最終面接という流れで内定をいただきました。

働き方を考える

働き方インタビュー
人生体験アンケート

職業カテゴリー
