営業事務の「向いてる人」の経験談・口コミ
-
突発的な業務が多いのでマイペースに仕事をしたい人は向かないと思います。
営業担当から「〇時までにやっておいて」と言われることはざらですし、MTG20分前に資料修正を依頼されたりと、自分でルーティンワークを作ってしまうと手が回りません。
-
こつこつと努力したい人に向いています。たとえ学歴が低くても正社員になることができ、頑張ればどんどん給与が上がっていきます。
また教育にも熱心で、会社の補助で勉強することもでき、転職についてもあまりマイナスのイメージがなく、次の段階へ行くステップアップととらえているようでした。
-
とにかく毎日電話がかかってきながらの事務仕事なので、何個も仕事を同時にしながら業務を進めることができる人は向いていると思います。
あと、コピーの取り方やお客様におくる資料の送り方は独学で勉強して郵送しました。
もう、身に付いている人は向いていると思います。
-
同時に「緊急の仕事」が舞い込んでくるので、冷静に優先順をつけて淡々と業務をこなせる方が向いていると思います。
営業職のサポートでもあるので、自己主張の強い方は向いていないかもしれません。
営業職の方に自分の意見を言いすぎると、関係が悪くなり、仕事がやりにくくなってしまいます。