男性でも医療事務になれる?

男性でも医療事務になれる?

医療事務というと、よく病院の受付にいる女性スタッフのイメージから、女性にしかできない仕事なのではないかと考える人も多いかもしれません。

しかし、医療事務は決して女性限定の仕事ではなく、男性がこの仕事に就いて活躍することも可能です。

とくに最近は職業として医療事務の人気が高まっており、手に職をつけて働ける仕事がしたいと考える人が、男女問わず医療事務を目指すケースも増えているようです。

医療事務は、一般事務よりも専門性の高い仕事であることから、事務の仕事に興味がある男性にとっては、より目指しがいのある仕事と認識されているのかもしれません。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す(PR)

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

大きな病院では男性が優遇されることも

24時間体制で動く大きな病院では、たいてい医療事務が交代制で働いており、ときに「当直」を求められることがあります。

しかし、当直は女性にとっては負担が大きいという見方や、セキュリティの面で心配があるという考え方から、女性は日勤中心で、当直をするのは男性のみとしている病院もあるようです。

夜間であっても、救急患者の受け入れや会計業務など、医療事務の業務はたくさんあります。

そのため、夜勤のシフトで働ける男性の需要は大きく、一部の病院では待遇面などが優遇されることもあるようです。

キャリアアップを目指しやすい

男性が医療事務として働くメリットの一つとして、キャリアアップを目指しやすいという点があります。

医療事務の仕事に女性の人気が集まるのは、結婚や出産後にも柔軟に働ける雇用形態での募集が多いからです。

正社員として働く人ももちろんいますが、子育てと両立しながらパートやアルバイト、派遣社員として働く女性も非常に多いです。

そのため一般企業に比べると、正社員としてマネジメント職に就いたり、将来的に病院の経営に携わる幹部になったりする女性は少ない傾向にあります。

結婚によって職場を離れることが少ない男性にとっては、キャリアアップや昇級のチャンスが巡ってきやすい職業だといえます。

反対に、子育てを積極的に担い、仕事と両立させたいという新しいキャリアプランを立てている男性にとっても、医療事務の現場は寛容かもしれません。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

男性にとっての苦労

医療事務全体で見ると、まだ圧倒的に女性のほうが多いのは確かです。

複数の事務職スタッフが在籍している職場では、自分以外の全員が女性ということにもなりかねません。

そうなると、男性としては肩身の狭い思いをする可能性があります。

また、もし働きたい病院があっても、とくに個人経営のクリニックは女性を歓迎する傾向が強く、男性は就職しづらい場合があるようです。

男性が求められる職場も増えていますが、その一方では、就職先を探すのに苦労することがあるかもしれません。

さらに、医療事務は決してものすごく高い給料が得られる仕事ではなく、長く働いても給料の上がり幅はさほど大きくない場合が目立ちます。

もちろん勤務先の病院によって待遇は異なりますが、家族を養う必要がある男性にとっては、給与面で不安や物足りなさを感じる可能性もあります。