「なりたい」が見つかる職業情報サイト

職業情報サイト キャリアガーデン
  • はじめての方へ
  • 会員登録
  • ログイン
  • ホーム
  • 職業を探す
  • 進路を決める
  • 就職する
  • 転職する
  • 働き方を考える
  • 職業口コミ
  • 職業を探す
    • 職業を探すトップ
    • 職業カテゴリー
    • 職業一覧
    • 職業まとめ
    • 仕事人インタビュー
    • 仕事コラム
  • 進路を決める
    • 進路を決めるトップ
    • 職業から学校を探す
    • 資格から学校を探す
    • 大学学部一覧
    • 学問一覧
    • 専門学校の種類一覧
    • 学費・奨学金
    • 学校コラム
  • 就職する
    • 就職するトップ
    • 就職ノウハウ
    • 企業の種類
    • 職種の種類
    • 就職コラム
    • ビジネス用語集
  • 転職する
    • 転職するトップ
    • 転職エージェント活用コラム
    • 転職サイト活用コラム
    • 転職サービス紹介
    • 仕事の種類一覧
  • 働き方を考える
    • 働き方を考えるトップ
    • 働き方インタビュー
    • 働き方コラム
    • マネーコラム
    • 人生体験記
    • 人生体験アンケート
  • 職業口コミ
  • 専門職コラム
  • スナップ
  • コラム一覧
  • はじめての方へ
  • 会員登録
  • ログイン
  1. ホーム
  2. 専門職コラム
  3. 職業エピソード
  4. やりがい
  5. ダンサーになってよかったこと

専門職コラム

ダンサーになってよかったこと

(読了時間:2分58秒)

投稿者プロフィール

ダンサー  踊る元証券マンさん

40代後半 男性経験:15年0ヶ月 

現職 / フリーランス

投稿者プロフィールを見る

私は社員1万人の一部上場企業から、ダンサーへと大きくキャリアを変えました。

その中で感じたこと(会社員との対比)も交えて体験をお伝えします。

ダンサーといえば華やかなステージで踊っているイメージがありますが、その陰には努力の積み重ねがあり、かつ何の保証もなく不安定な世界です。

その代わり他の仕事では得難い達成感や喜びがあるのも事実です。

だからこそやめられないし、それがダンサーとして生きる喜びです。

ステージに立ったら自分が主役

ステージに上がったら例えばソロで踊る場合、頼れるのは自分一人です(フラメンコの場合、伴奏者=ギターと歌い手もいますが)。

その分プレッシャーや緊張感も大きいですが、そこは誰にも邪魔されない自分一人の空間で、紛れもなくその舞台の主役です。

これは会社員をしているとなかなか味わえない感覚です。

もちろんプレゼンなどで自分一人に視線が集まることもあるでしょう。

たた、プレゼンの内容はあくまで会社の商品であって、主役もその商品です。

ダンサーは自分自身が主役であり、商品です。

言ってみれば結婚式などで浴びるような視線を常に受けるし、「生きている」実感を日常的に味わえる職業です。

100回のリハーサルより1回の本番、とよく言いますが、そのくらいライブには特別な力があります。

例えばボクサーが、入場する時のスポットライトを浴びる感覚が忘れられない、と言いますが似たようなものかもしれません。

またスポーツ選手は寿命が短いですが、ダンサーの場合、ジャンルにもよりますが、比較的長いこと続けられるのが特徴でしょう。

濃密な瞬間を味わいたいと思ったら、これほど適した職業もなかなかないと思います。

直接感動を伝えられる

ステージ終了後にお客さんから、「直接感動を与えられるって素晴らしいですね!」と言われて、確かにそうだなと思いました。

ステージを見て踊りを始める人もいるかもしれません。

あるいは日常のストレスが溜まって意気消沈している人に元気を与える時もあります。

人に感動してもらえることで、踊っている方も元気をもらえるし、嬉しいものです。

小学校で踊るときなどは終わってから感想文を読むのが楽しみです。

ダンスではないのですが、和太鼓を習って披露したときに、「感動した!」と言われて、こんな自分でも人を感動させることができるのだと思ったのがステージに立とうと思った原体験かもしれません。

日常生活で感動できる場面はそう多くはありません。

だからこそ、感動できる体験は貴重だし、ましてやそれを与えることができるとは、贅沢な職業だと思います。

もちろん、感動を届けるために日々の努力と精進は欠かせませんが。

好きなことで働く幸せ

会社員時代はオンとオフをはっきり区切っていましたので、オフの日に会社関係の連絡が来るのがすごく嫌でした。

ダンサーである今、土日年末年始関係なくステージがあれば仕事なので、明確なオンとオフはありません。

深夜でも作業をしたりすることがありますが、疲れこそするものの、苦痛には感じません。

それはきっと好きなことをしているからだと思います。

時間を提供する(犠牲にする)対価として賃金をもらうのが古典的な労働の定義です。

実際に会社員で働いている時の私はそういう感覚でした。

でも今は時間を犠牲にしている、という感覚はありません。

むしろたくさんの人がライブに来てくれるために、一生懸命良い企画を考えて、宣伝活動を頑張ろうという感じです。

証券会社では好きでもない商品を売っていましたが、今は自分自身が商品です。

その分、売れない時はへこみますが、頑張った分は全て自分に帰ってきます。

一芸に秀でていると尊敬される

初対面の方にこの方は〇〇ダンサーですと紹介されると、珍しいので興味をもたれるし、印象にも残ります。

名刺もステージの写真にしているので、一度渡したら忘れられることもありません。

つい最近、大学の卒業25周年記念事業で、卒業生代表として踊る機会をいただきましたが、一気に同期の有名人になりました。

大学時代はあまり積極的に学校内で活動するタイプではなく交友関係も狭かったのですが、一気に知り合いが増えました。

さて、ダンサーになってよかったことを書きましたが、もちろんいいことばかりではなく、会社にいけばとりあえず給料がもらえる会社員はいいよな、などと思うこともあります。

すべて一長一短ですが、自分の体一つで生きている、と実感できるのは紛れもない事実です。

\お役に立ちましたらクリックお願いします!/

ダンサーの仕事トップ

踊る元証券マンさんの投稿記事

  • ダンスを辞めようと思った瞬間と踊り続ける秘訣
  • 私が会社員を辞めてダンサーになった理由


職業まとめ

  • 手に職がつく仕事の種類(25選) 女性や文系でもできるものは?
  • クリエイティブな仕事の種類(25選) 未経験でもできるものはある?
  • いま注目されている新しい職業・仕事の種類・一覧(22選)
  • 女性が独立・開業しやすい仕事の種類(22選)
  • 人との関わりが少ない仕事の種類(24選)一人で作業する仕事は?
  • 人を喜ばせたり、楽しませたりして、笑顔が見れる仕事の種類(22選)
もっと見る

進路を決める

  • 大学学部一覧
  • 学問一覧
  • 専門学校の
    種類一覧
  • 学費・奨学金
  • 学校コラム
進路を決めるトップ

就職する

  • 業界一覧
  • 企業の
    種類一覧
  • 職種一覧
  • 就活ノウハウ
  • ビジネス
    用語集
  • 就職コラム
就職するトップ

階段を駆け上がるビジネスマン 転職する

  • 20代の転職のポイントは?【20代は転職のチャンス】
  • 30代の転職5つのポイント【年収UPだけが転職成功ではない】
  • 第二新卒の転職成功のために知っておきたいこと【チャンス大】
  • 転職エージェントと転職サイトの違いとは? 転職に有利なのはどっち?
  • 転職サイトを使わない転職方法はある?メリット・デメリットは?
  • 無職・ニートから就職するための3つのポイント【正社員も目指せる】
転職するトップ

働き方を考える

働き方インタビュー

【ギョーザジョッキー】「焼き餃子を日本人の義務教育にする」年間400種類以上の餃子を食す小野寺力さん
【人間探究オタクセラピスト】精神科看護の経験が起業を踏み出すキッカケに。湯澤紗世子さん
【美肌温泉ライター】「温泉は心を豊かに健やかにしてくれるもの」会社員のかたわら発信を続ける温泉ソムリエeriさん
【顔はめパネルクリエイター】SNSでの発信を続けていたら趣味が仕事に繋がった長吉優介さん
もっと見る

人生体験アンケート

【100人アンケート】社会人に向いていないと思ったことはある? – 解決方法もあわせて紹介
みんなの「尊敬する人」は誰? 20代~60代の男女100人に聞きました!
みんなの「座右の銘」一覧 20代~60代の100人に聞きました!
「ありがとう!」と感謝を伝えたい職業・仕事は?【男女100人にアンケート調査】
もっと見る
  • 働き方コラム
  • マネーコラム
働き方を考えるTOP





職業カテゴリー

医療系
  • 医師・看護系
  • 医療技師・機器系
  • 医療事務系
  • 薬学系
  • 歯科系
  • 動物医療系
医療系の仕事一覧
心理・福祉・リハビリ
  • 心理・メンタル系
  • 介護・福祉・相談系
  • リハビリ系
  • リラクゼーション系
心理・福祉・リハビリの仕事一覧
美容・ファッション
  • 美容・メイク・ネイル系
  • ファッション系
  • 服飾・デザイナー系
  • 接客系
美容・ファッションの仕事一覧
旅行・ホテル
  • 航空系
  • ホテル・ウエディング系
  • 旅行・ガイド系
旅行・ホテルの仕事一覧
飲食
  • 栄養・料理系
  • 調理・スイーツ・職人系
  • 飲料・接客系
  • 飲食店オーナー系
  • 飲食関連職
飲食の仕事一覧
販売
  • 販売系
販売の仕事一覧
教育・研究・保育
  • 保育系
  • 教師系
  • 教授・学者系
  • 講師系
  • 学校事務・教育関連職
  • キャリア教育系
教育・研究・保育の仕事一覧
自然・動物
  • ペット系
  • 動物医療・飼育系
  • 花・ガーデン系
  • 自然保護・天気系
  • 農業・漁業系
自然・動物の仕事一覧
出版・報道
  • 編集・出版系
  • 報道系
  • 執筆・ライティング系
出版・報道の仕事一覧
テレビ・映画
  • テレビ・番組制作系
  • 脚本・演出・映画系
  • 映像制作系
  • 撮影スタッフ系
テレビ・映画の仕事一覧
音楽・ラジオ
  • ミュージシャン・歌手系
  • 音楽プロデュース系
  • コンサート系
  • クラシック系
  • 音楽レッスン系
  • ラジオ系
音楽・ラジオの仕事一覧
芸能・ネット
  • タレント・お笑い系
  • 歌手・アイドル・声優系
  • 俳優・舞台系
  • インターネット系
  • ニュース報道系
  • モデル系
  • 伝統芸能系
  • 芸能関連職
芸能・ネットの仕事一覧
スポーツ
  • トレーナー系
  • 球技スポーツ系
  • ダンス系
  • 格闘系
  • 競争・レース・競技系
  • スポーツ関連職系
スポーツの仕事一覧
マンガ・アニメ・ゲーム
  • アニメ・マンガ系
  • ゲーム系
マンガ・アニメ・ゲームの仕事一覧
デザイン・広告・アート
  • グラフィックデザイン系
  • デジタルデザイン系
  • プロダクトデザイン系
  • ディスプレイデザイン系
  • 広告系
  • アート・伝統工芸系
デザイン・広告・アートの仕事一覧
IT・Web
  • ITエンジニア系
  • ITディレクション系
  • Web系
  • インフラ・通信系
  • ITサポート系
  • ネットビジネス系
IT・Webの仕事一覧
法律・士業・政治
  • 法律・士業系
  • 裁判系
  • 不動産・士業系
  • 政治系
法律・士業・政治の仕事一覧
公務員
  • 国家公務員
  • 地方公務員
公務員の仕事一覧
金融・コンサル系
  • 金融専門職系
  • 株・証券系
  • 保険系
  • 経営・コンサル系
  • 金融公務員系
金融・コンサル系の仕事一覧
国際
  • 国際ビジネス・貿易系
  • 語学系
  • 海外観光系
  • 海外支援系
国際の仕事一覧
建築・インテリア・不動産
  • 設計・インテリア系
  • 不動産系
  • 建築作業系
  • 建築企業・コンサル系
  • 施工管理系
建築・インテリア・不動産の仕事一覧
事務・秘書
  • 医療・福祉事務系
  • オフィス事務系
  • その他事務系
事務・秘書の仕事一覧
オフィス・職種
  • 営業系
  • 事務系
  • 企画系
  • バックオフィス系
  • システム・生産系
  • 製造・ものづくり系
  • 経営系
オフィス・職種の仕事一覧
企業
  • 金融系
  • 商社系
  • IT・通信系
  • メディア・エンタメ系
  • サービス系
  • 建築・不動産系
  • インフラ・運輸系
  • メーカー系
企業の仕事一覧
運輸・輸送
  • 機体操作系
  • 車両運転系
  • 整備系
  • 運行管理系
  • 運輸関連職
運輸・輸送の仕事一覧
保安
  • 保安系
  • 国境警備系
  • 民間警備系
保安の仕事一覧
葬祭・宗教
  • 葬祭・宗教系
葬祭・宗教の仕事一覧
その他
  • ホームケア系
  • 専門系
その他の仕事一覧
職業を探す
職業一覧
給料一覧
資格一覧
職業まとめ
仕事コラム
仕事人インタビュー
進路を決める
職業から学校を探す
資格から学校を探す
大学学部一覧
学問一覧
専門学校の種類一覧
学費・奨学金
学校コラム
就職する
就活ノウハウ
就職コラム
業界一覧
企業の種類
職種の種類
ビジネス用語集
転職する
転職エージェント活用コラム
転職サイト活用コラム
転職サービス紹介
転職コラム一覧
仕事の種類一覧
働き方を考える
働き方インタビュー
働き方コラム
マネーコラム
人生体験記
人生体験アンケート
職業口コミ
専門職コラム
スナップ
コラム一覧
  • キャリアガーデンとは
  • コンテンツポリシー
  • 編集部紹介
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

© 2012 - 2023 Node Place Co.ltd.