旅行代理店社員の「仕事内容」の経験談・口コミ
-
オーストラリアにある日系旅行会社に勤務していました。
支店と本社では、仕事内容だけでなく、お客様との関わり方が変わってきます。
<支店勤務の場合>
日本から来たお客様はすでにホテルなどは手配されているので、追加の現地ツアー申し込みの対応や現地情報をご案内したりします。オーストラリア在住の日本人、またはローカルの方には日本行きの航空券、及び、日本での宿泊先やツアーの手配が主な仕事となります。
その他、ワーキングホリデーや留学生など短期滞在の方々からは、オーストラリア国内の旅行相談が多く、旅行の提案と手配のお手伝いをします。
<本社勤務の場合>
団体ツアーのホテル、送迎、オプションなどの手配をするランドオペレーターという業務担当が主となり、ホテルやツアー会社、バス会社などのサプライヤーとのやり取りが中心です。直接、お客様の対応をすることはなくなり、BtoBや日本の支店と連絡を取る形となります。
もちろん、その他にも企画、営業、経理、マーケティングなどもここで行います。
どこの所属になったとしても、手配する会社はオーストラリアの会社なので英語が必須となります。
また、社内メールも英語を母国語とする人もいるので英語を使うこともあります。
-
勤務地:横浜
勤務先規模:営業 4名 オペレーター 15名
仕事内容:
提携販売事業部といういわゆるカウンター業務ではなく、旅行代理店にいらしたお客様からのご予約を確定させる業務です。駅や施設などに入っている旅行代理店では全ての予約がとれるわけではないので事業部に電話で申し込みがあり、パンフレットの予約番号から空席などを調べ予約を完了、チケットを発券するという流れになります。
国内・海外・JR券などを対応いたします。
-
東京都内に本社がある大手旅行会社に勤めていました。
新卒で入社して3年ほどは、主に先輩が作ったツアーの中身を手配したり、集客管理、電話対応などを行い、添乗員として実際に現場に出ることもおりました。
慣れてきたら既存のツアーをアレンジしたり、いちから新規ツアーを企画したりできるようになります。
ターゲットを定め、限られた予算やテーマに沿ってツアーを考えるので、適切な情報収集や観光地に関する知識が必要ですが、周りの先輩のアドバイスを受けながらだんだんとできるようになります!
-
私が勤めていたのは東京都内に本社がある大手旅行会社で、主にシニア向けのパッケージツアーを販売している企業でした。
普段はデスク業務で、各ツアーの集客管理や手配業務を行います。
基本的に全社員が社内研修を受講し添乗員の資格(旅程管理主任者)を取得します。
まずは先輩社員同行で日帰りバスツアーの添乗からスタートし、配属部署次第で全国各地への宿泊旅行から海外旅行まで、1人で複数のお客様をご案内できるようになり、1か月に1度は添乗員として業務を行っていました。
-
都内で従業員120人程度の旅行会社に勤務しています。勤続16年の課長職です。
業務内容としては社員の勤怠管理や新規ツアー作成等の、営業部門を担っています。
他にツアーに関わる仕入れ(バスや添乗員の手配)等も行っています。