中学校教師

3.50
回答者:4人

中学校教師の「なるには」の投稿

  • なるには
    なるには

    中学校教師 海羽さん

    30代後半 男性 経験12年0ヶ月 兵庫県 
    退職済み(正社員)


    正規採用ではなく臨時講師での採用であっても、教員免許を取得していることが条件です。

    一方で、学歴は採用にはほとんど関係ないというのが実感で、採用母体によっても異なりますが、面接等を通して人間力が採用基準に大きく影響しているように感じます。

    教員採用試験に合格しなかったとしても、自治体に「臨時講師登録」を行っていれば、臨時講師として採用される可能性があります。

  • なるには
    なるには

    公立の中学校教師 バロさん

    50代後半 男性 経験35年0ヶ月 静岡県 
    現職(正社員)


    私立大学教育学部で、小学校一種、中学校二種の免許を取得しました。

    採用試験では一次で専門科目と一般教養の試験があり、合格すると二次試験で面接が行われます。

    これに合格すれば翌年から教壇に立つ事ができます。

  • なるには
    なるには

    公立中学校の教員 さつきさん

    20代後半 女性 経験3年0ヶ月 北海道 
    退職済み(正社員)


    公立教員になる場合には、都道府県ごとに行われる教員採用試験を受験します。

    また、私立教員になる場合には学校に履歴書を送って試験を受けたり、私立教員募集のサイトに登録をして求人を探したりするなどの方法があります。

    私の場合にははじめに私立中学校の教員になり、その後公立学校の教員になったので、同じ学校でも違うところが多く、経験が生かせない面が多々あったことが苦労しました。

  • なるには
    なるには

    中高一貫校学校の教員 うっしーさん

    30代前半 男性 経験5年0ヶ月 北海道 
    現職(正社員)


    大学院時代の恩師からの紹介。

    もともと教員とは違う仕事をしていましたが、恩師から話をもらい、現在の勤務校へ話を聞きに行きました。

    教育にも興味があり教員免許を取っていましたので、そこでの話を聞いた上で試験を受けることにしました。

    面接や模擬授業など、採用試験はありましたが形式的なものに過ぎず、採用はほぼ確約の状態だったと思います。

    資格は大学時代に教職課程を履修しました。

    大学院時代の恩師からの紹介。

    もともと教員とは違う仕事をしていましたが、恩師から話をもらい、現在の勤務校へ話を聞きに行きました。

    教育にも興味があり教員免許を取っていましたので、そこでの話を聞いた上で試験を受けることにしました。

    面接や模擬授業など、採用試験はありましたが形式的なものに過ぎず、採用はほぼ確約の状態だったと思います。

    資格は大学時代に教職課程を履修しました。

    少し普通のルートでの就職ではなかったため、実際に教員になってからの方が苦労することが多かったように思います。