中学校教師の「休日・待遇」の投稿
-
中学校では何かしらの部活動を担当します。
運動部なら試合や練習のため土日のどちらかは仕事になります。
部活動がない小学校勤務であれば、土日は完全に休日になります。
休暇については、年間有給休暇が20日あります。
-
特に中学校教員は休日にも部活動の指導があるので、プライベートの時間はあまりないと思います。
土日は両方休みがいいという方や、自身のプライベートを充実させたいという方は少し検討した方がいいかもしれません。
-
週6勤務、場合によっては週7勤務になります。
私の勤務校の場合、有休に関しては初年度から20日間ついていましたが、まともに使えません。
急なトラブル、病気の場合などはもちろん使えますが、基本的に毎日授業が入っているため、事前に有休を取得しようと思うと、授業変更などで周りの教員の助けがかなり必要になります。
昨年度より有休を5日以上取得しなければならないことになりましたが、調整に大
週6勤務、場合によっては週7勤務になります。
私の勤務校の場合、有休に関しては初年度から20日間ついていましたが、まともに使えません。
急なトラブル、病気の場合などはもちろん使えますが、基本的に毎日授業が入っているため、事前に有休を取得しようと思うと、授業変更などで周りの教員の助けがかなり必要になります。
昨年度より有休を5日以上取得しなければならないことになりましたが、調整に大変苦労しており、取らなければ済む方が楽なくらいです。

働き方を考える

働き方インタビュー
人生体験アンケート

職業カテゴリー
