介護事務のやりがい・魅力

介護事務のやりがい・楽しさ

専門知識を生かした仕事ができる

介護事務にとって最も重要な仕事は、介護報酬請求業務です。

その計算には介護保険制度の知識や専門的なスキルが求められるため、誰もが簡単にできることではありません。

請求業務は施設の売上や経営にも関わることであるため、責任感を持って仕事に臨む必要があります。

こなさなくてはならない量が多い月は大変だと感じることもありますが、その分、きちんと仕事を終えたときには大きな充実感を味わえます。

また介護事務の経験があれば、知識やスキルを生かして、介護施設だけでなく病院などでも働くことができ、キャリアを重ねていきやすいことも魅力でしょう。

利用者からの感謝

介護事務は、基本的には現場で介護の仕事を行うことはありませんが、ケアマネジャーのサポートや受付、会計などの業務を通して、利用者の方と直接会話をする機会は多いです。

また、事業所によっては介護職員と介護事務の役割を兼務している人もおり、自分ががんばることで「ありがとう」と声をかけてもらい、人と触れ合う喜びや充実感も得ることができます。

外部とのやりとりも多いですが、そこで親切、丁寧に対応すれば施設自体の評判を上げることにもつながります。

決して目立つ存在ではありませんが、その施設にとってなくてはならない存在として活躍できることが、仕事のやりがいになるといえるでしょう。

介護事務の仕事内容

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

介護事務の魅力

さまざまな仕事を体験できる

一般的に事務というと、パソコンに向かい事務作業をしたり電話対応をしたりするイメージがあるでしょう。

しかし、介護事務はそれ以外の仕事もたくさんあります。

請求書や領収書の発行、電話応対、備品の発注、業者とのやりとりなど、介護事務は幅広い仕事を任されることが多いです。

社会に必要とされている介護業界の仕事に携わる一員としてのやりがいが感じられるはもちろんのこと、施設を運営するうえで心強い存在となって活躍することができます。

ときにはケアマネジャーのサポートについたり、自治が嫌外部の人と話をしたりして、問い合わせに答えたり、介護の現場で実際に介護を行うこともあります。

仕事の幅広さに戸惑うこともあるかもしれませんが、直接利用者に触れ合うことも多く、毎日異なる仕事を行うため刺激的な日々を送ることができるでしょう。

私生活の時間もしっかりと作りやすい

「介護業界」や「介護職」というと、不規則で労働時間が長い大変な仕事というイメージを持つ人も多いでしょう。

たしかに、介護職員は24時間交代で勤務するケースも多いため、どうしても勤務時間が不規則になりやすかったり、休日も固定ではなかったりすることがあります。

しかし、介護事務の場合はだいたい日中の時間帯に働き、休みも比較的希望通りにとりやすいといわれています。

月初など請求業務を行う時期は残業しなければならないこともありますが、それ以外のときは早く帰ることもしやすく、その点に魅力を感じている人も多いです。