契約社員とは? メリット・デメリットや働き方を詳しく解説

契約社員とは、働く期間や給料などの契約を企業側と結んで働く社員のこと。

期間の定めのある「有期雇用」である点が特徴です。

この記事では契約社員の働き方のメリット・デメリットや正社員・派遣社員との違い、年収や待遇など幅広く紹介します。

「契約社員についてどんな働き方か知りたい」「他の雇用形態との違いは?」といった疑問もまとめて解決できます。





契約社員とは

契約社員とは
  • 雇用期間が契約によって定められている(有期労働契約)
  • 正社員と同じ業務内容なら同じ給与(同一労働同一賃金)

契約社員とは、働く期間や給料などの契約を企業側と結んで働く社員のこと。

期間の定めのある「有期雇用」である点が特徴です。

この章では、契約社員の働き方について、正社員・派遣社員と比較しながら解説します。

契約社員と正社員との違い

契約社員と正社員の違い
契約社員 正社員 違い
契約社員と正社員との違いをまとめると上の図の通りです。

契約社員と正社員の共通点は、会社と直接雇用契約を結んでいること、異なる点は待遇や仕事内容、雇用の期間が決められていることです。

契約社員は、6か月、1年など企業と契約を結んだ期間は働く約束ですが、雇用期間の後は契約を更新されない限りは別の働き先を見つける必要があり、雇用が不安定になりがちです。

一方で、契約にない業務命令は拒否できるので、希望しない部署への異動や転勤などはありません。

契約社員と正社員の違いについて詳しくは以下の記事にまとめています。

契約社員と正社員の違いは?一覧表でわかりやすく解説

契約社員と派遣社員との違い

契約社員 派遣社員
給料 月給制や年俸制の場合が多い 時給制の場合が多い
交通費 別途支給されることが多い 別途支給はされないことが多い(時給に含まれている)
賞与(ボーナス) 支給される場合もある 基本的になし
有給休暇 就業先の待遇に準じる 派遣会社の待遇に準じる
指揮命令系統 直接雇用されている会社 派遣先の会社
契約期間満了後 自分で新たな仕事を見つける必要がある 派遣会社から他の仕事を紹介してもらえる場合がある

契約社員と派遣社員の一番の違いは、雇用契約を結んでいる先が働いている会社か、派遣会社か、という点です。

契約社員は、会社と直接雇用契約を結んでいて、給料や社会保険・福利厚生などは会社から提供されます。

一方、派遣社員は派遣会社と雇用契約を結んでいるので、給料・社会保険・福利厚生は派遣会社から受け取ります。

契約社員と派遣社員との違いをもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も合わせて読んでみてください。
契約社員と派遣社員の違い

契約社員が退職・契約満了のときはどうなる?

ここからは、以下の2つの場合について説明します。

  • 契約社員が退職したいとき
  • 契約社員が会社から更新しないと言われたとき

契約社員が退職したいとき

契約社員が退職できるのは、契約満了・更新のタイミングです。

契約満了の前に上司や人事担当との面談が行われることが一般的で、その際に申し出れば退職届などは必要ありません。

一方で、契約途中の退職は契約違反となり、基本的にできません。

パワハラやセクハラ、病気などやむを得ない事情がない限りは契約途中の退職は認められず、損害賠償請求される可能性もあります。

契約社員の退職については以下の記事にまとめています。

契約社員の退職手続きは? 退職金や失業保険は受け取れる?【2020最新情報】

契約社員が会社から更新しないと言われたとき

契約社員が今後も契約更新を期待していたのにもかかわらず、更新しないと言われた場合(=雇止め)には、以下の2つを確認しましょう。

契約社員が雇止めにあったとき確認すべき事
  • 今までに反復して契約更新されているか
  • 契約満了の前に会社から更新を期待させる発言等があったか

上記2つを確認して不合理だと考えられる雇止めは、不当な解雇として無効になります。

どうしても納得がいかない場合は、弁護士に相談するか、無料で利用できる公共機関「総合労働相談コーナー」に相談できます。

契約社員の雇止めについては以下の記事に詳しく書いています。

契約社員が「更新しない」と会社から言われたら? 確認すべき2つのこと

契約社員の雇い止めとは? 5年が限度?

契約社員のメリット・デメリット

職業訓練校って何?

上記を踏まえて、契約社員の働き方にはどのようなメリット・デメリットがあるのか解説していきます。

契約社員のメリット

契約社員のメリット
  • プライベートと両立しやすい
  • 専門分野を極めると短期間に高収入を得られる
  • 希望した業務内容のみに集中できる

契約社員は、基本的に正社員のような転勤や異動、出向の義務がないため、有期の契約ではありますが、自らが望む勤務地・環境で腰を据えて働くことができるといえます。

基本的にフルタイムで働くものの、労働時間などの条件はある程度自分で選ぶことができ、サービス残業はほとんどありません。

また、人によっては専門性の高い仕事を任されたり、実力があるとみなされれば正社員より高い給料をもらったりする人もいます。

さらに、社会保険加入や有給休暇の取得ができることや、正社員と比較的近い立場にあることから、会社の重要な仕事を任されるケースもあります。

仕事ぶりが認められた場合には、正社員に登用されることもあります。

契約社員のデメリット

契約社員のデメリット
  • 安定した収入が得られない
  • 待遇が正社員よりよくない
  • 社会的信用が正社員より低い

契約社員は、状況にもよりますが、正社員のように長期にわたって働き続けることは難しい雇用形態です。

いくらきちんと仕事をしていても、企業側の都合で契約更新されないケースもありますし、契約満了の際でも退職金がもらえません。

一部、専門的な仕事をする契約社員は高めの給料が支払われますが、給料は働く時間による時給制であることが大半で、ボーナスの支給がないことも多いようです。

また、たとえ高めの給料をもらっていたとしても、社会的に見ると安定性にはやはり正社員より劣ると考えられ、住宅ローンの審査に通りにくいともいわれています。

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

契約社員の年収・待遇は?


契約社員になるのであれば、気にあるのが年収や待遇です。

この章では契約社員の年収や有給、社会保険ついて紹介します。

契約社員の平均年収は276万円

契約社員の年収

契約社員 年収 平均 相場

とらばーゆより作成

契約社員の年収は上の図の通り、平均276万円です。

一方で、正社員の平均年収は、平均月収32万円を12倍しても400万円前後で、100万円近くの差があることがわかります。

さらに、年収には含まれない退職金や通勤手当などの福利厚生を考慮すると、契約社員と正社員の手取り収入の差はかなり大きいと言えます。

契約社員の年収に関しては以下のまとめています。
契約社員の給料平均は?正社員と比較でわかりやすく【2020最新統計】

契約社員が給料を上げるには

契約社員が年収を上げるには、3つの方法が考えられます。

  • 契約更新のタイミングで交渉
  • スキルアップする
  • 契約条件の良い会社を選ぶ

また、副業で収入を得るという方法もあります。

ただし、契約社員が副業することを認めていない会社も多いのが実情です。

法律上は契約社員の副業は禁止されていませんが、会社の就業規則などで「副業禁止」となっていたのにも関わらず副業して会社に知られてしまうと、契約を更新されなくなることも考えられます。

契約社員の副業については以下の記事も参照して下さい。
契約社員は副業できる? 会社にバレない方法は?

契約社員の有給・社会保険はどうなる?

契約社員か正社員化に関わらず、条件を満たした場合には有給休暇を与えること、社会保険に加入させることは会社の義務です。

有給休暇の付与日数は、労働基準法第39条で決められています。

有給休暇付与の条件

  • 6か月以上継続して勤務
  • 全出勤日の8割以上出勤

上記を満たした場合には、10日間の有給休暇が付与され、勤務日数が増えると付与される有給休暇の日数も増えていきます。

有給休暇については以下の記事もご確認ください。

契約社員に有給や産休はある?

社会保険についても、契約社員が加入条件を満たした場合には、会社が加入させる義務を負います。

社会保険とは以下の5つを指します。

  • 健康保険
  • 厚生年金保険
  • 介護保険
  • 雇用保険
  • 労災保険

会社で社会保険に加入した場合、保険料の半額を会社が負担するので、契約社員自身の負担額が減るメリットがあります

契約社員の社会保険の加入条件などについて詳しく知りたい方は、以下も参考にしてください。

契約社員は社会保険に入れる? 失業保険はある?

契約社員から正社員になるには?

契約社員から正社員

この章では契約社員から正社員になるにはどのような方法があるのかをまとめています。

契約社員から正社員になる方法は2つ

契約社員から正社員になる方法
  • 正社員登用
  • 転職活動

正社員登用制度とは、契約社員やアルバイト・パートなど正社員以外の雇用形態から、正社員へと転換する制度のことです。

厚生労働省の調べによると、72%の企業で正社員登用制度があるようです。

正社員登用制度がある企業の割合

正社員登用制度 導入企業割合

厚生労働省「労働経済動向調査(2019年2月)」より作成

契約社員として働いてみてから、正社員になるかどうかを決めることができ、企業側も働きぶりを見てから採用を決められるメリットがあります。

正社員登用制度については以下の記事に詳しく書いています。

正社員登用制度とは? 最新統計でわかる実態と正社員のメリット・デメリット

正社員登用制度のない会社や、制度があっても正社員登用の実績がない場合には、転職活動をして正社員の求人に応募した方が近道のこともあります。

契約社員から正社員になる方法については詳しくは以下の記事も読んでみてください。

契約社員から正社員になる方法は2つ【正社員を目指す人へ】

無期雇用契約とは?

2013年に施行された改正労働契約法によって、原則5年働いた会社では「無期雇用契約」を結ぶことが法律で義務付けられました。

「契約を更新されず仕事を失うかもしれない」という雇止めへの不安はなくなりますが、無期雇用契約=正社員ではない点は注意が必要です。

有期雇用ではなくなっただけで、待遇は契約社員と変わらない可能性もあります。

無期雇用契約について詳しくは以下の記事でご確認ください。

無期雇用の契約社員とは?

契約社員に向いている人・向いていない人

契約社員に向いているのは、決められた期間内に、しっかりと決められた仕事をしたいと考えている人だといえます。

正社員であれば、業務命令で意にそぐわない仕事もやらなくてはならなかったり、残業や休日出勤を強いられたりすることがありますが、契約社員はその点、自由度の高さに魅力があるといえます。

転勤も普通はないため、同じ場所で安定的に働きたい人に向いている雇用形態です。

しかしながら、契約が満了となれば失業するため、そうした面での安定性にはどうしても欠けるといわざるを得ません。

企業側としては比較的低いリスクで人を雇えますが、必要なくなれば簡単に契約を切られてしまう可能性もあるのです。

また、有期契約である以上、どうしても任される仕事の範囲には限りがあるようです。

職種を超えてさまざまな仕事に挑戦したいと考える人にとっては、あまり向いていない働き方だといえるでしょう。

契約社員とは|まとめ

契約社員とは、働く期間や給料などの契約を企業側と結んで働く社員のことです。

期間の定めのある「有期雇用」である点が特徴で、正社員との違いでもあります。

契約社員と派遣社員は、会社と直接雇用契約を結んでいるか、派遣会社と雇用契約を結んでいるかという点が異なります。

契約社員のメリット・デメリットを知って、自分にある働き方を選んでください。

30秒でわかる!転職サービス診断

当サイト人気の転職エージェント