人事で自分が企画した制度が採用されると嬉しい
投稿者プロフィール
投稿者の仕事満足度
- 総合満足度
- 4.00
- 仕事内容
- 4.00
- やりがい
- 3.50
- 働きやすさ
- 5.00
- 給料・年収
- 4.50
- 休日・待遇
- 5.00
- 成長・将来性
- 3.50
- メッセージ
-
人事と言っても、採用、教育、制度企画・管理、給与、福利厚生、労務管理などいろいろな仕事があります。
人事の仕事なら何でもいいではなく、自分が何をしたいのか、そしてなぜしたいのかを具現化することから始めましょう。
そして、具現化ができたら、その仕事に役に立つ情報の収集やスキル取得に励むようにしましょう。
あと、なかなか希望する仕事につけないこともありますが、自分がやりたいことを周りに発信し続けることも必要です。
諦めたらそこで試合終了です。
- 仕事内容
-
愛知県にある某自動車メーカーで働いています。(愛知県と言えばのT社です)
その中で私は、事務職として人事部に所属しております。
現在の仕事内容は、労務管理を担当し、働き方に関する制度の立案・導入や見直し、日々の従業員に働き方に問題がないかの確認をしています。
制度導入の影響範囲は、会社の中でも非常に大きいため、人事部の部長にとどまらず、人事担当役員、社長および現場の役員などのエグゼクティブともやりとりがあります。
- やりがい
-
特にやりがいを感じるのは、制度の立案・導入です。
自分が企画・導入した制度が、非常にありがたい、イイねなど、肯定的な従業員の声が聞こえてくると、やっぱり嬉しいです。
特に印象的なものとしては、「育児や介護に直面している従業員が使用できる在宅勤務制度」の導入です。
経営者からは、上司が見ていないと仕事をサボるのでは?などと、導入にかなり否定的なスタンスでトライアル的な位置づけで制度をスタートし、利用した従業員の声や成果から正式導入に至ったことが一番に思い浮かびました。
- つらいこと
-
人と関わることが避けられない部署です。対人関係のストレスを感じることがあります。
印象的だったのは、人事評価が納得できない従業員からの問い合わせで、自社の評価制度・基準を説明しながら、該当従業員の不満などを聞き、約2時間程度電話で拘束されたことがありました。
- 働きやすさ
-
制度として、フレックスタイム(コアタイムなし)や在宅勤務が導入されていること。
マインドとして、会社からしっかりと年休を取ろう、残業を減らしていこうという方向性が明確に出ているため、非常に働きやすいと思います。
- 給料・年収
-
●給料(年収):平均年収よりは上です。
※私は管理職ではありませんが、管理職では1000万円を超える人もいます。
●年齢:40代前半
●勤続年数:約15年
※新卒で入社した会社を辞めて、中途入社しました - 休日・待遇
-
●休日:土日完全休日。正月・ゴールデンウイーク・盆に長期休暇あり。
●年休:非常にとりやすい。
※私は年間20日程度取得しています。
●福利厚生:新車の購入奨励金など、自動車メーカーならではの制度があります。