営業ウーマンの1日【日本と外資系の比較】
日本の地方広告代理店時代と、海外の新聞社時代の平均的な一日の営業スケジュールです。
営業は日によってかなり予定が異なります。
参考程度にご覧ください。
日本の広告代理店時代
6:00:起床
家から駅までバイク、駅からは電車で会社へ。
朝早くてもいつも電車は満員です。
7:20
勉強会という名の説法会。
7:45:掃除
給湯室や玄関など、担当が割り振られ、1ヶ月ごとの交代制。
8:15:朝礼
毎日社員一人がスピーチを行い、その後、社長の話。
8:30:課ごとの朝礼
訪問先や目標飛び込み件数などを発表します。
9:00〜17:30:営業
ホワイトボードに行き先を書いて、いざ外回り営業へ。
途中で会社に戻ることは許されません。
万が一、会社での作業が必要な場合は、上司に報告していました。
スケジュール次第では、1日150社の飛び込み営業を行います。
飛び込み営業をした会社名を報告せねばならず、嘘はすぐ見破られます。
17:30〜21:00:帰社後
・日報記入
・報告
・見積もり作成
・デザイン部と打ち合わせ
・企画室長と打ち合わせ
・プレゼン用意
など
21:00〜23:00:退社後
21時に仕事が終われたら、飲み会に参加。
でも2次会から。
24:00
電車で帰宅
25:00
就寝
外資系企業の1日 1年目
6:00:起床
6:15〜7:30
ホテルのジムで同僚とエクササイズ
8:00〜8:50
カフェで朝食
その後、徒歩で出社。
9:00〜16:00:外回り営業
朝礼なんてありません。
毎日会社に出社する必要もなく、しばらく顔を見ない社員もいます。
ホワイトボードもないので誰がどこにいるかも不明。
とにかく営業成績こそ全ての世界です。
営業の移動には運転手が付きます。
行き先さえ告げれば、車内では仕事をしたり読書したり寝たり。
飛び込み営業もありません。
事前にアポを取り、きっちり目的を持って訪問します。
16:00〜19:00:帰社後
・広告原稿の確認
・見積もり作成
・デザイン作成
・キャッチコピー作成
19:30〜22:00:退社後
クライアントと会食
23:00:就寝
外資系企業の1日 2年目以降
8:30:起床
運転手付きの車でホテルへ
9:00〜10:00:朝食
ホテルでビュッフェ
10:00〜10:30
メールと広告原稿チェック
11:00〜13:00
ホテルのジムでランニング20km
13:30〜15:30
ランチ&ティータイム
16:00〜18:30:帰社後
・見積もり作成
・デザイン作成
・キャッチコピー作成
18:30
運転手が会社に迎えに。
19:00〜:帰宅
夫が作ってくれた夕食を一緒に食べます。
映画鑑賞したり、マンション内にあるジムに行ったり、語学のプライベートレッスンを受けたりします。
--
これがとある日のスケジュールです。
こうやって比較してみると、日本の働き方って異常かもしれません。
今考えてみると、日本の広告代理店では、奴隷のような働き方でした。
21時に帰れたらまだいい方で、会社に泊まっていた同僚もいます。
お付き合い残業やら、飲みニケーションも日本だけだと思います。
外資系企業は結果こそ全て
朝礼もないし日報もありません。
コアタイムが5時間だけ決められており、その時間帯は連絡が取れるようにしておけば、基本的に何をしてもOKでした。
10日〜2週間くらいの有給が年に数回あり、いろんな島や国に行けます。
いつもはできない経験が仕事の糧になるので、旅行やバケーション大賛成という社風でした。
ただ、やはり最初の1年目は精神的にキツいです。
結果が全てなので、数字がないと自分の存在自体が危うくなります。
発言の重みもありません。
パーティーに参加したり、業界や営業のことを勉強して、数字に悩まされることがなくなったので
2年目以降の生活がある感じです。
自分で考えてどんどん行動できるなら、外資系企業は向いていると思います。