「なりたい」が見つかる職業情報サイト

職業情報サイト キャリアガーデン
  • はじめての方へ
  • 会員登録
  • ログイン
  • ホーム
  • 職業を探す
  • 進路を決める
  • 就職する
  • 転職する
  • 働き方を考える
  • 職業口コミ
  • 職業を探す
    • 職業を探すトップ
    • 職業カテゴリー
    • 職業一覧
    • 職業まとめ
    • 仕事人インタビュー
    • 仕事コラム
  • 進路を決める
    • 進路を決めるトップ
    • 職業から学校を探す
    • 資格から学校を探す
    • 大学学部一覧
    • 学問一覧
    • 専門学校の種類一覧
    • 学費・奨学金
    • 学校コラム
  • 就職する
    • 就職するトップ
    • 就職ノウハウ
    • 企業の種類
    • 職種の種類
    • 就職コラム
    • ビジネス用語集
  • 転職する
    • 転職するトップ
    • 転職エージェント活用コラム
    • 転職サイト活用コラム
    • 転職サービス紹介
    • 仕事の種類一覧
  • 働き方を考える
    • 働き方を考えるトップ
    • 働き方インタビュー
    • 働き方コラム
    • マネーコラム
    • 人生体験記
    • 人生体験アンケート
  • 職業口コミ
  • 専門職コラム
  • スナップ
  • コラム一覧
  • はじめての方へ
  • 会員登録
  • ログイン
  1. ホーム
  2. 専門職コラム
  3. 職業エピソード
  4. メッセージ
  5. あなたも外科医を目指してみませんか? 面白くて充実した人生を!

専門職コラム

あなたも外科医を目指してみませんか? 面白くて充実した人生を!

(読了時間:2分46秒)

投稿者プロフィール

医師(外科医) 松下公治さん

40代後半 男性経験:18年0ヶ月 東京都

現職 / 正社員

投稿者プロフィールを見る

外科医は大変な一面もありますが、最高に面白い職業です。

一生を賭けても、興味が尽きることはありません。

あなたも外科医を目指してみませんか?

もくじ(項目をクリック)
  1. 外科医の面白さ
  2. 進歩する外科手術【興味は尽きません】
  3. 外科医の大変さ
  4. それでも外科医を続ける理由とは?
  5. 外科医になるには?

外科医の面白さ

外科医となり、今まで続けてきた一番の理由は、なんと言っても手術が面白いからです。

いくら手術をしても、人体の構造や病気は個々に違っていて、そこから学ぶことはいまだに尽きません。

人の命を預かって手術をしますので、緊張しますし、大変な面もあります。

手術の結果によって、患者さんやその家族の人生が大きく変わってしまう可能性もあります。

それだけに重大な責任があり、重荷に感じることがあるのも事実です。

しかし、責任がある仕事をできる充実感もあります。

そして、なにより手術は面白いです。

進歩する外科手術【興味は尽きません】

外科手術は日々進歩しています。

以前は、開腹手術といって、おなかを大きく切って手術をしていました。

1990年頃から、腹腔鏡下手術が始まり、おなかに小さな孔を開けて、腹腔鏡を使ってモニターを見ながら手術をするようになりました。

腹腔鏡は拡大してモニターに映し出すため、詳細な解剖が鮮明に見えます。

今まで意識していなかった血管を1本1本処理できるようになり、出血が減りました。

詳細な解剖を見ながら手術することで、緻密な手術が可能になりました。

さらに、その動画を外科医が共有できるようになったため、最先端の技術をどこにいても見られるようになりました。

きれいでこだわりのある手術を見ると感動します。

最近では、ロボット支援下手術といって、あたかもおなかの中に入って手術をしているような手術も行われています。

手術の進化は留まることを知らず、興味が尽きることは決してありません。

外科医の大変さ

実は、外科医の数が少しずつ減っています。

外科の仕事は、定時で終わることはなく、夜間や土日に緊急手術となることもあります。

仕事の3Kである、きつい、汚い、危険のどれもが当てはまります。

医師の平均年収は1,440万円なので、決して低くはないものの、多くの外科医は低いと感じています。

修練に費やす時間の長さ、勤務時間の長さ、時間外勤務の多さ、責任の重さなどを考えると、決して割のいい仕事ではありません。

一生懸命に働いても、結果が悪ければ医療訴訟で訴えられるリスクもあります。

仕事が好きでないと続きませんので、効率的に稼ぎたい人は、他の仕事を選択した方がいいです。

それでも外科医を続ける理由とは?

それでもなぜ外科医を続けているかというと、やはり手術が面白いからです。

手術をしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

そして手術の結果として、患者さんやその家族に喜ばれることがあれば、これほどの充実感を感じられる仕事はありません。

人体は神秘的で、そこに潜む病気と戦い続ける人生って、魅力的とは思いませんか?

一生を賭けて、面白い手術を追究できることが外科医の醍醐味です。

外科医になるには?

外科医になるには、大学医学部の入試試験に合格することが必須条件です。

特殊な能力は必要ありませんが、必死に勉強する必要があり、それだけのモチベーションがないと続きません。

残念ながら秘訣はなく、地道な努力が必要です。

どこの大学医学部も、偏差値は高く、倍率も高いので、高い壁だと思います。

実際には入学試験は一つの通過点に過ぎず、その後も大学での試験や医師国家試験、外科専門医試験など、数々の難関が続きます。

大学に6年間、臨床研修に2年間、外科研修に3年間を費やし、ようやく外科専門医を取得できます。

それでも、まだまだ一人前とは言えず、その先の消化器外科専門医や、内視鏡外科技術認定医を目指して修練が必要です。

一つ一つクリアするたびに、自分自身の成長を感じられて、責任のある仕事も増えていきます。

外科医になってからも、地道な努力が必要です。

あなたも外科医になってみませんか?

面白くて充実した人生が待っています!

私のブログ「日帰りヘルニア外科研究所」では、医療の雑学や仕事術などについて執筆し、公開しています。

\お役に立ちましたらクリックお願いします!/

医師の仕事トップ

同じ職業の投稿記事

  • 医師のキャリアアップの流れ / 出世・評価に必要なこととは?
  • 医師の仕事は頭脳労働+肉体労働


職業まとめ

  • 手に職がつく仕事の種類(25選) 女性や文系でもできるものは?
  • クリエイティブな仕事の種類(25選) 未経験でもできるものはある?
  • いま注目されている新しい職業・仕事の種類・一覧(22選)
  • 女性が独立・開業しやすい仕事の種類(22選)
  • 人との関わりが少ない仕事の種類(24選)一人で作業する仕事は?
  • 人を喜ばせたり、楽しませたりして、笑顔が見れる仕事の種類(22選)
もっと見る

進路を決める

  • 大学学部一覧
  • 学問一覧
  • 専門学校の
    種類一覧
  • 学費・奨学金
  • 学校コラム
進路を決めるトップ

就職する

  • 業界一覧
  • 企業の
    種類一覧
  • 職種一覧
  • 就活ノウハウ
  • ビジネス
    用語集
  • 就職コラム
就職するトップ

階段を駆け上がるビジネスマン 転職する

  • 20代の転職のポイントは?【20代は転職のチャンス】
  • 30代の転職5つのポイント【年収UPだけが転職成功ではない】
  • 第二新卒の転職成功のために知っておきたいこと【チャンス大】
  • 転職エージェントと転職サイトの違いとは? 転職に有利なのはどっち?
  • 転職サイトを使わない転職方法はある?メリット・デメリットは?
  • 無職・ニートから就職するための3つのポイント【正社員も目指せる】
転職するトップ

働き方を考える

働き方インタビュー

【ギョーザジョッキー】「焼き餃子を日本人の義務教育にする」年間400種類以上の餃子を食す小野寺力さん
【人間探究オタクセラピスト】精神科看護の経験が起業を踏み出すキッカケに。湯澤紗世子さん
【美肌温泉ライター】「温泉は心を豊かに健やかにしてくれるもの」会社員のかたわら発信を続ける温泉ソムリエeriさん
【顔はめパネルクリエイター】SNSでの発信を続けていたら趣味が仕事に繋がった長吉優介さん
もっと見る

人生体験アンケート

【100人アンケート】社会人に向いていないと思ったことはある? – 解決方法もあわせて紹介
みんなの「尊敬する人」は誰? 20代~60代の男女100人に聞きました!
みんなの「座右の銘」一覧 20代~60代の100人に聞きました!
「ありがとう!」と感謝を伝えたい職業・仕事は?【男女100人にアンケート調査】
もっと見る
  • 働き方コラム
  • マネーコラム
働き方を考えるTOP





職業カテゴリー

医療系
  • 医師・看護系
  • 医療技師・機器系
  • 医療事務系
  • 薬学系
  • 歯科系
  • 動物医療系
医療系の仕事一覧
心理・福祉・リハビリ
  • 心理・メンタル系
  • 介護・福祉・相談系
  • リハビリ系
  • リラクゼーション系
心理・福祉・リハビリの仕事一覧
美容・ファッション
  • 美容・メイク・ネイル系
  • ファッション系
  • 服飾・デザイナー系
  • 接客系
美容・ファッションの仕事一覧
旅行・ホテル
  • 航空系
  • ホテル・ウエディング系
  • 旅行・ガイド系
旅行・ホテルの仕事一覧
飲食
  • 栄養・料理系
  • 調理・スイーツ・職人系
  • 飲料・接客系
  • 飲食店オーナー系
  • 飲食関連職
飲食の仕事一覧
販売
  • 販売系
販売の仕事一覧
教育・研究・保育
  • 保育系
  • 教師系
  • 教授・学者系
  • 講師系
  • 学校事務・教育関連職
  • キャリア教育系
教育・研究・保育の仕事一覧
自然・動物
  • ペット系
  • 動物医療・飼育系
  • 花・ガーデン系
  • 自然保護・天気系
  • 農業・漁業系
自然・動物の仕事一覧
出版・報道
  • 編集・出版系
  • 報道系
  • 執筆・ライティング系
出版・報道の仕事一覧
テレビ・映画
  • テレビ・番組制作系
  • 脚本・演出・映画系
  • 映像制作系
  • 撮影スタッフ系
テレビ・映画の仕事一覧
音楽・ラジオ
  • ミュージシャン・歌手系
  • 音楽プロデュース系
  • コンサート系
  • クラシック系
  • 音楽レッスン系
  • ラジオ系
音楽・ラジオの仕事一覧
芸能・ネット
  • タレント・お笑い系
  • 歌手・アイドル・声優系
  • 俳優・舞台系
  • インターネット系
  • ニュース報道系
  • モデル系
  • 伝統芸能系
  • 芸能関連職
芸能・ネットの仕事一覧
スポーツ
  • トレーナー系
  • 球技スポーツ系
  • ダンス系
  • 格闘系
  • 競争・レース・競技系
  • スポーツ関連職系
スポーツの仕事一覧
マンガ・アニメ・ゲーム
  • アニメ・マンガ系
  • ゲーム系
マンガ・アニメ・ゲームの仕事一覧
デザイン・広告・アート
  • グラフィックデザイン系
  • デジタルデザイン系
  • プロダクトデザイン系
  • ディスプレイデザイン系
  • 広告系
  • アート・伝統工芸系
デザイン・広告・アートの仕事一覧
IT・Web
  • ITエンジニア系
  • ITディレクション系
  • Web系
  • インフラ・通信系
  • ITサポート系
  • ネットビジネス系
IT・Webの仕事一覧
法律・士業・政治
  • 法律・士業系
  • 裁判系
  • 不動産・士業系
  • 政治系
法律・士業・政治の仕事一覧
公務員
  • 国家公務員
  • 地方公務員
公務員の仕事一覧
金融・コンサル系
  • 金融専門職系
  • 株・証券系
  • 保険系
  • 経営・コンサル系
  • 金融公務員系
金融・コンサル系の仕事一覧
国際
  • 国際ビジネス・貿易系
  • 語学系
  • 海外観光系
  • 海外支援系
国際の仕事一覧
建築・インテリア・不動産
  • 設計・インテリア系
  • 不動産系
  • 建築作業系
  • 建築企業・コンサル系
  • 施工管理系
建築・インテリア・不動産の仕事一覧
事務・秘書
  • 医療・福祉事務系
  • オフィス事務系
  • その他事務系
事務・秘書の仕事一覧
オフィス・職種
  • 営業系
  • 事務系
  • 企画系
  • バックオフィス系
  • システム・生産系
  • 製造・ものづくり系
  • 経営系
オフィス・職種の仕事一覧
企業
  • 金融系
  • 商社系
  • IT・通信系
  • メディア・エンタメ系
  • サービス系
  • 建築・不動産系
  • インフラ・運輸系
  • メーカー系
企業の仕事一覧
運輸・輸送
  • 機体操作系
  • 車両運転系
  • 整備系
  • 運行管理系
  • 運輸関連職
運輸・輸送の仕事一覧
保安
  • 保安系
  • 国境警備系
  • 民間警備系
保安の仕事一覧
葬祭・宗教
  • 葬祭・宗教系
葬祭・宗教の仕事一覧
その他
  • ホームケア系
  • 専門系
その他の仕事一覧
職業を探す
職業一覧
給料一覧
資格一覧
職業まとめ
仕事コラム
仕事人インタビュー
進路を決める
職業から学校を探す
資格から学校を探す
大学学部一覧
学問一覧
専門学校の種類一覧
学費・奨学金
学校コラム
就職する
就活ノウハウ
就職コラム
業界一覧
企業の種類
職種の種類
ビジネス用語集
転職する
転職エージェント活用コラム
転職サイト活用コラム
転職サービス紹介
転職コラム一覧
仕事の種類一覧
働き方を考える
働き方インタビュー
働き方コラム
マネーコラム
人生体験記
人生体験アンケート
職業口コミ
専門職コラム
スナップ
コラム一覧
  • キャリアガーデンとは
  • コンテンツポリシー
  • 編集部紹介
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

© 2012 - 2023 Node Place Co.ltd.