スポーツインストラクターの「働きやすさ」の経験談・口コミ

  • 働きやすさ
    3.50
    働きやすさ
    3.50

    スポーツインストラクター Riraさん

    20代前半 女性 経験2年1ヶ月 
    退職済み(正社員)


    妊娠、出産した後の仕事復帰(正社員)が難しい業界だと思います。

    正社員でインストラクターに戻るのは特に難しいです。店長経験やレッスンの取得本数などの基準が決められていて、産休育休までに達成していないと休暇明けに時短で働くことができない制度でした。

    基本的にシフト制のためママは厳しいです。

    休暇に入る前に自分の技術を上げて、育休開けは独立される方が多い印象です。

    雇用形態を変えて業務委託で復帰される方もいます。

  • 働きやすさ
    1.00
    働きやすさ
    1.00

    スポーツスクール運営、指導者 じぇいさん

    20代後半 男性 経験3年2ヶ月 神奈川県 
    退職済み(正社員)


    良くも悪くも体育会系で、部活の延長線上のような雰囲気です。社員同士の仲はいいと思いますが、ビジネスパートナーの意識は低いです。

    また、スポーツばかりやってきたり、その会社しか知らない人が多いので、世間の常識やビジネスマナー、社会的動向や潮流に遅れをとっています。

    女性には働きづらいと思います。