総務の「仕事内容」の経験談・口コミ

  • 仕事内容
    3.50
    仕事内容
    3.50

    人事総務 こずちゃんさん

    50代前半 女性 経験12年3ヶ月 
    現職(正社員)


    私の担当は主に会議運営、広報関係です。

    会議運営は毎月、役員会などの定例会議の準備(日程調整、会議で配付する資料の作成、事前打ち合わせなど)、当日の運営(マイクのセッティング、資料の配付など)、そして議事録の作成が主な仕事です。

    広報関係では来客対応、問い合わせ対応が主な仕事です。

    勤務地は全国主要都市となります。規模は勤務地により様々ですが、私が勤めている勤務地は都市部にある関係上、従業員数100人規模の多さです。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    人事総務 さかりょうさん

    50代後半 女性 経験30年0ヶ月 
    現職(正社員)


    仕事内容は採用や退職手続き、勤務管理や給与計算といった人事的な業務のほか、会議運営、来客対応などといった総務的な業務にも対応しています。

    大手の自動車メーカーですので、事業者は全国に展開しています。

    したがって勤務地は全国となりますが、自宅に近いなどの希望は考慮してくれます。

    この会社に勤務して30年が経過しました。

    今では管理職に従事していて、部下からの相談対応や業務指示など、部署を取りまとめる仕事が多くなっています。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    総務 XYZさん

    20代後半 女性 経験2年0ヶ月 
    現職(正社員)


    勤務地:都内

    仕事内容:
    大きなトラブルやイベントがなければその日何をするかは自分の裁量で決めることができます。

    基本的な庶務としては消耗品や備品の発注、社内のヘルプデスク、入退社に関わる準備になります。

    社内外のイベントがある際は、担当者との打ち合わせ、会場の下見や司会など当日の運営もあります。

    月末月初は経理労務のヘルプ業務が発生します。設備点検や回線工事などがあると立ち合いとして年に1.2回に休日出勤があります。

  • 仕事内容
    4.50
    仕事内容
    4.50

    総務人事 すずやんさん

    30代前半 男性 経験10年10ヶ月 
    現職(正社員)


    総務人事の仕事はとにかく様々な仕事をこなさなければなりません。

    電話や来客対応はもちろん、役員会議や企画会議などの会議の運営、勤怠管理や休暇申請などの人事的な処理など、種々雑多な仕事をこなす必要があります。

    特に電話や来客対応は会社の顔となる仕事で、そこで不適切な対応を取ると、会社への信用をなくすことにもなりますので、とても重要です。

    私は本社所属なので、本社全体では従業員1000人という規模ですが、そのうち総務人事で働く従業員数は10名程度。

    正に少数精鋭で頑張っています。

  • 仕事内容
    3.50
    仕事内容
    3.50

    総務・労務 ぷくみんさん

    20代後半 女性 経験4年0ヶ月 
    現職(正社員)


    週3出社の週2リモートワークが許可されていますが、暗黙の了解で管理業務部門は週4以上の出社になっています。

    労務業務としては、勤怠管理ツールを使用して給与計算をしたり、社会保険の手続き、Pマークなどの更新を行います。

    入退社や人事異動があると手続きも発生します。

    月末月初は36協定に引っかかる社員がいないかの確認や請求書周りのサポートが発生します。

    総務業務としては、電話対応や来客対応などの雑務がメインです。

    社員総会や株主総会など社内外のイベントがあると会場手配や宿泊手配などの業務も発生します。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    総務 ういういさん

    20代後半 女性 経験2年9ヶ月 
    現職(正社員)


    都内に本社、関西九州北海道などに支社があります。

    管理部は本社にて全支店のバックオフィスを受け取っています。

    総務としては入社の手続きを人事と対応したり、契約書対応を財務と担当したりと管理部門ないで幅広くかかわっています。

    社員総会や株主総会の開催時には会場手配や手続きを担当します。

    会議室の予約管理や電話応対もありますし、HPの更新作業や社内報の作成など幅広く行うのでマルチタスクになることが多いです。

    期日を考えながら日々業務を行います。

  • 仕事内容
    4.00
    仕事内容
    4.00

    総務・情シス hinananさん

    30代前半 女性 経験3年0ヶ月 東京都 
    退職済み(正社員)


    ・勤務地:東京23区内
    ・職種:総務・情シス
    ・業務:
    清掃・来館対応・名刺発注・備品発注・社内相談窓口対応・社内外イベント運営
    契約書作成・PCキッティング・ツール管理など多岐にわたります。

    毎日決まった業務としては清掃や来館対応、社内相談対応になります。

    社内のイベントがある際は会場探し・下見・見積から検討を進め、当日の運営も任されます。

    社内会議では議事録やタイムキーパーを依頼されることもあります。

    情シスも兼務し、PCの選定やキッティング、ツールの管理も任せるためSEとしての経験も培えます。

  • 仕事内容
    4.50
    仕事内容
    4.50

    総務 まえやんさん

    40代前半 男性 経験21年6ヶ月 
    現職(正社員)


    仕事内容は総務全般です。

    役員会議などの各種会議の運営や資料配布、来客対応、取材の応対など、守備範囲は様々です。

    全国に展開していますので、勤務地は全国にあります。

    勤務地については基本的に採用時に希望をきかれますので、それを考慮して配属されます。

    ただし、その後の人事異動で他エリアへ赴任することはあります。

    私は係長職なので、部下へ仕事をの指示をするなど、係の業務のとりまとめをするとともに、報告書等を上司に報告するのが主な役割です。

  • 仕事内容
    4.50
    仕事内容
    4.50

    総務・IT推進 いつきさん

    20代後半 男性 経験4年3ヶ月 東京都 
    現職(正社員)


    勤務地:コーポレート部門なこともあり、リモートがメインです。
    現場は週に2回、コーポレートは週に1回の出社日があります。

    勤務先規模:単体500名、グループ全体で1500名ほどです。

    仕事内容:社内のITツールの管理を行っております。
    現場からいただいたアカウントの発行に対応したり、新しいITツールを導入するうえでの要件定義を外部のベンダーとともに行ったりしています。
    その他、業務効率化のためのオペレーション改善などを行っています。

  • 仕事内容
    3.50
    仕事内容
    3.50

    総務・人事・労務(主に給与計算事務) おさしみさん

    30代前半 女性 経験5年8ヶ月 愛知県 
    現職(正社員)


    勤務地は愛知県名古屋市です。社員約200名、アルバイト役2,200名規模の給与計算事務を担当しています。

    主な仕事としては毎月の給与計算、損益を出すための人件費計算、社員とアルバイトの情報登録、店舗の勤怠チェック等です。

    アルバイトは毎月100名程の入社登録をしています。

    私の会社では社会保険の加入手続き等は社労士さんに依頼しています。

    さらに年次業務もあります。市民税改定、社会保険の定時決定、賞与支給計算と賞与支払届の提出、年末調整、給与支払報告書の提出等です。毎年年末調整の時期が1番忙しいです。