動物看護師として働き始めたらやるべきこと!
現在は、動物看護師の経験を生かして、老犬介護訪問をやっております。
動物病院で10年以上勤務しましたが、動物看護師として得た経験と知識は、私の財産と思っております。
なぜ財産となり得たか、私なりにまとめてみました。
勉強する分野が多岐に渡る職業
大体の方は動物病院勤務になると思いますが、とにかく業務内容が広範囲です。
ヒトの医療では専門職となっている分野を、一つの動物病院でやらなければなりません。
獣医師は内科、外科、歯科、眼科、皮膚科…と一次診療であれば全て診なければならないのです。
それに伴い、動物看護師ももちろん知識が必要ですので、 常に勉強する姿勢が大事です。
さらに、受付、電話応対、オペ看、調剤、検査をこなし、聞かれれば「しつけ」に関してもお答えしなければなりません。
動物看護師は、専門職ではありますが、やることが多岐に渡りすぎていて、正直「広く浅く」なりかねない職業ではあります。
自分の得意分野、興味ある分野を探す
業務内容が広範囲なために、全ての分野に精通するのは難しいです。
そこで、新人のうちから、 自分がどの分野が得意なのか、興味があるのかを見つけると良いです。
「この分野は◯◯さん!」と、周りに一目置かれると、獣医師にも頼りにされますし、先輩看護師にも負けません。
別の動物病院に転職するときも、履歴書に自信を持って書けますし、前途多難ではありますが、私のように開業を目指すこともできます。
私は3年目くらいで、老犬の分野に興味を持ちました。自分の愛犬が介護真っ只中で、とても苦労したからです。
ただ、「浅く広く」も悪くはなく、薬の知識や、血液検査のデータの読み方など、知っていれば自分の私生活に役立つことも勉強できるのが動物看護師です。
あとは何より、「自分の愛犬を幸せにする力」がつくのは、どの職業にも負けない自信があります!
もし、すでに見つけているなら、大きい動物病院でスタッフも揃っているところは、分野が分かれている可能性があります。(受付、オペ看、入院室専門、外来専門など。)
もしくは、二次診療の動物病院に行けば、間違いないです。
ただ、学校卒業したてで、すぐに二次診療の病院に就職してしまうと、転職のときに苦労しますので、要注意です。
ミスを振り返り改善点を考える
もちろん誰にでもミスはありますが、私たち動物看護師のミスは、命に直結する場合もありますので、そんなミスは許されません。
大きなミスをする看護師は、その前にちょこちょこ小さなミスをたくさん起こしてる場合がほとんどです。
そして、そのミスに対してなんの対策も練らなかった結果が大きなミスにつながっているのだと思います。
一つおすすめなのは、 ミスをしたら、必ず原因を突き止め、次に失敗しないための改善点を考える癖をつけることです。
どんな小さなミスでもです。
これを疎かにすると、取り返しのつかない大きなミスを犯す可能性が高くなります。
余裕ができてきたら、他のスタッフのミスも同じように考えてください。
後々の後輩指導に役立ちます。
【働き始めたらやるべきことのまとめ】
・自分の得意な分野、興味ある分野を早いうちから探す。
・一つの失敗に対してとことん考える癖をつけて、ミスのない看護師を目指す。