投稿者プロフィール

大学病院(高度急性期医療)の病棟看護師 華さん

20代後半 女性経験:1年8ヶ月 東京都

現職 / 正社員

投稿者の仕事満足度

総合満足度
3.00
仕事内容
4.00
やりがい
4.00
働きやすさ
3.00
給料・年収
3.00
休日・待遇
3.00
成長・将来性
4.00

多くの方の意見を参考に看護師の進路を考えてほしい。仕事のやりがいは自分で見い出す。

メッセージ

東京都の大学病院で働く看護師2年目です。

私は、子供の頃から医療系に興味があり、中でも人とより関われる看護師を志しました。

入職した後は、入職前と入職後でギャップに悩んでいる多くの看護師を見てきたため、看護師を志したいと思っている人が入職前に知っといた方がいいことを伝えたいと思います。

色んな方の意見を聞いていただき、進路を決めてください。

看護師は転職しやすい、お給料が高

東京都の大学病院で働く看護師2年目です。

私は、子供の頃から医療系に興味があり、中でも人とより関われる看護師を志しました。

入職した後は、入職前と入職後でギャップに悩んでいる多くの看護師を見てきたため、看護師を志したいと思っている人が入職前に知っといた方がいいことを伝えたいと思います。

色んな方の意見を聞いていただき、進路を決めてください。

看護師は転職しやすい、お給料が高いと思われることがありますが、実際はどうなのか、以下を参考にしていただければと思います。

仕事内容

東京都の大学病院(高度急性期医療)の病棟看護師として勤務2年目になります。

診療科は、腎臓内科と神経内科と眼科と精神科の混合病棟です。

仕事内容は、医師の指示による医療措置・入院患者さんの食事と入浴と排泄の介助・入院中から退院を見据えた生活指導・検査時の器具の準備や医師の介助です。

また、患者さんは24時間病院で療養しているため、自分以外の医療者(医師や看護師など)が患者さんの状

東京都の大学病院(高度急性期医療)の病棟看護師として勤務2年目になります。

診療科は、腎臓内科と神経内科と眼科と精神科の混合病棟です。

仕事内容は、医師の指示による医療措置・入院患者さんの食事と入浴と排泄の介助・入院中から退院を見据えた生活指導・検査時の器具の準備や医師の介助です。

また、患者さんは24時間病院で療養しているため、自分以外の医療者(医師や看護師など)が患者さんの状態や気持ちが分かるように記録に残すことも仕事です。

なるには

<大学受験>
私は他大学で生命のことを学んでいる間に、人と直接関われる仕事につきたいと思い直し、再度大学を受験し看護学部に入学しました。

看護師は理系・文系問わず受験することが可能です。

私は、理系で入学しましたが、理系・文系が一定数いたので、自分の得意・不得意に合わせて選択していいと思います。

基礎問題が出るので、教科書から復習することで得点が獲得できると思います。

<大学受験>
私は他大学で生命のことを学んでいる間に、人と直接関われる仕事につきたいと思い直し、再度大学を受験し看護学部に入学しました。

看護師は理系・文系問わず受験することが可能です。

私は、理系で入学しましたが、理系・文系が一定数いたので、自分の得意・不得意に合わせて選択していいと思います。

基礎問題が出るので、教科書から復習することで得点が獲得できると思います。

<国家試験>
国家試験では、試験の約1年前から参考書(QBのシリーズ)を解いていました。

看護師の国家資格の合格率が高い分プレッシャーを感じましたが、最後まで諦めずに解き続けることが大切です。

やりがい

患者さんに真摯に向き合うことで、患者さんに「ありがとう。」「貴方がいてよかった。」と言っていただけるとやりがいを感じます。

患者さんが良くなるように医療チームで最善策を考えサポートした結果、患者さんが良くなっていくのをみると達成感があります。

つらいこと

1.患者さんの状態が悪くなっていくのにつらさを感じること
2.不規則な生活かつ責任が多いこと
3.入職当初は、知識的にも院内のルールも分からないことが多いなかで先輩に相談するタイミングも掴みづらいこと
4.残業が多いこと(診療科による)
5.身体を使いながら頭も使うこと

向いてる人

臆さない人や先輩に相談できる人が向いてると思います。

自分に足りていないところを考え直し、足りないところを補うためにどうしていくか考えられるといいと思います。

また、患者さんは治療するために入院しているので、患者さんにとってつらいことでも、適切に治療ができるように患者さんに指導できる方が向いてると思います。

志望理由

幼い頃に身内を癌で亡くしたことや人と関わりたいと思ったので看護師を目指しました。

患者さんに寄り添うことも大事ですが、治療や看護師の不足のために、患者さんにとって苦痛な思いをさせてしまうことも正直あります。

ただ、そこは治療のためと割り切る必要があります。

働きやすさ

正直、働く職場によります。

病棟の看護師はチームとして働くことが多いので、相談や今後の方針の決定など職場の人と話す機会が多いです。

一方忙しい分、切迫詰まっていることも多くギスギスしていることもあります。

また、手短に簡潔にまとめる力も必要になります。

自身の職場は男女問わず産休を取ることができます。産休後に復職される方もいます。

育児のため時短でも働く制度もあります

正直、働く職場によります。

病棟の看護師はチームとして働くことが多いので、相談や今後の方針の決定など職場の人と話す機会が多いです。

一方忙しい分、切迫詰まっていることも多くギスギスしていることもあります。

また、手短に簡潔にまとめる力も必要になります。

自身の職場は男女問わず産休を取ることができます。産休後に復職される方もいます。

育児のため時短でも働く制度もありますが、残業せざるを得ない時もあるので、協力してくれる方がそばにいたほうが働きやすいです。

給料・年収

大学病院の看護師2年目で以下の通りです。

基本給が25万程、そこに夜勤や残業代が入り大体30万前後です。

そこから税金が引かれるため手取りでは約25万です。

残業代は同じ病院であっても病棟によって1.2年目はつけれない病棟もあります。

夜勤の回数や残業時間は自分では選べないので、基本給以外は月によってばらつきが多いです。

私が働く年数やステージに応じて基本給の昇給あり

大学病院の看護師2年目で以下の通りです。

基本給が25万程、そこに夜勤や残業代が入り大体30万前後です。

そこから税金が引かれるため手取りでは約25万です。

残業代は同じ病院であっても病棟によって1.2年目はつけれない病棟もあります。

夜勤の回数や残業時間は自分では選べないので、基本給以外は月によってばらつきが多いです。

私が働く年数やステージに応じて基本給の昇給あります。ボーナスは基本給×数ヶ月によるので、ステージが同じであれば同期との差はないです。

休日・待遇

シフト制なので、約1ヶ月前に希望の休日を提出します。

提出できる希望日数は大体2-3日/月です。

夜勤もあるので生活は昼夜逆転になることありますが、その分平日に休みがあったり連休がもらえることあります。

平日に休みがもらえるので、空いてる時にお出かけすることも可能です。

仕事に慣れるまでは、お家に帰ってからもミスしていないかどうか気になることもしばしばありました。

シフト制なので、約1ヶ月前に希望の休日を提出します。

提出できる希望日数は大体2-3日/月です。

夜勤もあるので生活は昼夜逆転になることありますが、その分平日に休みがあったり連休がもらえることあります。

平日に休みがもらえるので、空いてる時にお出かけすることも可能です。

仕事に慣れるまでは、お家に帰ってからもミスしていないかどうか気になることもしばしばありました。

また、休日に足らない知識を補う勉強をしたり、課題を行うときもあります。

就職・転職

就職先は、実習で行っていた身近な病院を選びました。

面接では、なぜ看護師を目指したか、つらいこともあるけど大丈夫か等聞かれました。

転職しやすいと言われる業界ですが、看護師の経験が3.4年ないと書類で却下されるところもあります。

クリニックは特に経験数が長い方を優遇するところが多いです。

ただ、実際に1年目から転職した人もいるので、数多く探していると転職先は必ずあると思いま

就職先は、実習で行っていた身近な病院を選びました。

面接では、なぜ看護師を目指したか、つらいこともあるけど大丈夫か等聞かれました。

転職しやすいと言われる業界ですが、看護師の経験が3.4年ないと書類で却下されるところもあります。

クリニックは特に経験数が長い方を優遇するところが多いです。

ただ、実際に1年目から転職した人もいるので、数多く探していると転職先は必ずあると思います。

また、看護師ではなく一般職に転職される方もいます。

恋愛・結婚

医療職同士(看護師・医師)も医療職以外とお付き合いされる方も、どちらもいます。

私の周りは、医療以外の分野でお付き合いしている方が多いです。

結婚した後は、残って働き続ける方もいれば、退職しクリニックに転職する方もいます。

成長・将来性

成長できると思います。

経験年数が長いと多くの病気を知ることで知識量が増えます。

加えて、たくさんの人と話すことでコミュニケーション能力を高めることもできます。

また将来性についてですが、現在高齢化社会に伴い、訪問看護や予防医療の需要が高くなってきています。

最近は美容クリニックが普及し、新卒から美容看護師として働く方もいらっしゃいます。

フリーランスとして活躍し、看

成長できると思います。

経験年数が長いと多くの病気を知ることで知識量が増えます。

加えて、たくさんの人と話すことでコミュニケーション能力を高めることもできます。

また将来性についてですが、現在高齢化社会に伴い、訪問看護や予防医療の需要が高くなってきています。

最近は美容クリニックが普及し、新卒から美容看護師として働く方もいらっしゃいます。

フリーランスとして活躍し、看護師を片手間に、ライターになったり、化粧品の開発に携わるなど自由なスタイルもあります。

\お役に立ちましたらクリックお願いします!/