看護師はつらいことがかなり多かったです
投稿者プロフィール
投稿者の仕事満足度
- 総合満足度
- 1.50
- 仕事内容
- 2.00
- やりがい
- 2.00
- 働きやすさ
- 1.50
- 給料・年収
- 1.00
- 休日・待遇
- 1.00
- 成長・将来性
- 3.00
メッセージ-
最初に入ってここの職場で3年間耐えられたらどこにでも行ける忍耐力を付けられます 。
それほど厳しいです。
人間関係は良くなく、お局がおりナースコールも新人が取ります。
やる事も多く、休日出勤して仕事をこなすことも多いです。
しかし残業代は一銭も入りません。
新人が入ってくることはほぼありませんがここにいればかなりメンタルを鍛えられます。
しかし看護師としてのスキルアップもできると思いますのでそれでも頑張れる方はいいかなと思います。
仕事内容-
仕事内容は急性期だとかなり大変だと思います。
慢性期になると楽ですがその分清潔ケアがなかなか多かったです。
朝から昼にかけて特にバタバタしており検温や清潔ケアを頑張ってまわり、お昼には配膳や食事介助などがあります。
食事介助をしなければならない患者が多いときはスタッフの休憩が15分しかとれなかったりすることが多いです。
記録は終業後になりますので7時や8時まで仕事をして帰るような形となります。
かなり激務なので心身ともに疲弊します。
やりがい-
患者さんに感謝される時はかなりやりがいを感じます。
その他は自分のできることが増えている実感をした時に達成感を感じます。
採血で全然とれなかった患者さんの採血が成功したり、この前までは出来なかったことが少しずつ出来るようになると日々の看護業務に力が入ると思います。
最初からできる人はいないので上手くいかなくても経験して少しずつ出来ることを増やしていけたらいいのかと思います。
やりがいのある仕事ではあると思いますが、それを凌駕するほど嫌なことが多いのは事実です…。
つらいこと-
新人いびりやいじめが普通にあります。
それを止めるような人もいません。
毎日辛くて駐輪場で泣く看護師がかなり多いです。
メンタルケアが必要とされるのに誰も慰めてくれる人はいないのでかなり覚悟が必要です。
スタッフが退職して困るのになぜ黙認されているのかは謎です。
向いてる人-
根気強い方やスタミナが多い方に向いていると思います。
看護師自体、力仕事なのでスタミナは必要になると思います。
人間関係で色々あると思うので軽く受け流せるようなメンタルも必要です。
向上心がないと続けられません。
給料・年収-
給与は基本給が14万前後で夜勤手当などが加わります
外来などの日勤のみだと生活ができません
夜勤手当は1回につき13000円くらいでした。夜勤を多くこなすとそこそこ貰えますがやっていることに対してかなり薄給であると感じます。
勤続年数が1年増えていくごとに月給に500円プラスされます。
正直雀の涙で泣きそうになります。
ボーナスは1年で2ヶ月ほど貰えます。
4ヶ月と記載ありますが管理職の方のみかと思います。
休日・待遇-
年間休日は105日程度でした。
病院なので年末年始やゴールデンウィーク、お盆休みなどはありません。
有給休暇を使おうとするとあまりいい顔をされないので申請しづらいです。
福利厚生で家賃手当がありますが夜勤に数回入っていないと貰えません。
成長・将来性-
やる事や求められるスキルは多いので長く勤務したらどこへでも行けるようになると思います。
透析にかなり力を入れており、継続して収入源があるため倒産するリスクも少ないと思います。
安定性はあると思いますが職員に還元されません。