ネイリストの「メッセージ」の経験談・口コミ

  • メッセージ
    メッセージ

    ネイリスト てらさん

    20代前半 女性 経験2年10ヶ月 
    現職(正社員)


    美容系やブラダル系の専門学校だとネイルの授業が選択できて、卒業までに資格を取得することが可能になります。

    専門学校に通わなくてもネイルスクールも多くあるので、仕事をしながら夜間や土日のスクールに通ってネイリストを目指すこともできます。

    未経験での採用はあまりない業界ですので資格の取得は必要になります。

    サロンで経験を積み、家庭を持ったら個人でのサロン経営を行うなどライフプランに合わせて働き方を変えることもできるのは魅力だと思います。

    お客様と1対1の時間が長いため、話の話題が尽きないようにするプレッシャーがあったり、要望にどれだけ寄り添えるかなど、施術以外での気遣いも必要になります。

  • メッセージ
    メッセージ

    ネイリスト 087さん

    20代後半 女性 経験3年0ヶ月 東京都 
    現職(正社員)


    ネイリストは今、3Dプリンターなどでできる技術が発達していて、技術者がいらなくなると言われています。

    (美容業界全般ですが)それでもまだ技術者がいるというのは、それだけ人が繊細な技術を持っているからだと思います。

    3Dプリンターでネイルができるといっても、ケアは人が行います。

    なので、ネイリストとして働き続けるためには、機械に負けない繊細な技術を身につけたり、居心地の良さを提供するといったことをしていかなければいけないのかもしれません。

  • メッセージ
    メッセージ

    ネイリスト りーさん

    20代後半 女性 経験6年0ヶ月 東京都 
    現職(正社員)


    美容系のお仕事はお客さんからありがとうって言って貰えるお仕事なので、やりがいを感じます。

    綺麗になって笑顔になって帰ってもらえることはとても嬉しいです。

    資格試験だったり、常に流行を追わないといけないのは大変ですが「気に入ったよ!」「ありがとう!」の言葉でまた来て欲しいな、イベントごとを楽しんでもらえるといいなってこちらも常に思ってます。

    今からでも、流行に触れてみたり、美しいと思うものに触れて言ったら感性が磨かれると思います。