海外営業

4.00
回答者:2人

海外営業の「やりがい」の投稿

  • やりがい
    4.50
    やりがい
    4.50

    海外営業 まるさん

    30代前半 男性 経験6年0ヶ月 
    退職済み(正社員)


    メーカー×海外営業の一番の醍醐味は「自分が手掛けた製品が海外の現地で販売されている、使われているのをみること」に尽きます。

    どんな小さな製品でも製品企画から出荷検査~初回出荷までには紆余曲折があり、一筋縄ではいきません。

    それでも、自身が計画し、顧客や代理店と製品要求や価格交渉、オペレーションを突き合わせて製品が投入されるのをみる達成感は同じく海外勤務のチャンスがある商社や銀行員では味

    メーカー×海外営業の一番の醍醐味は「自分が手掛けた製品が海外の現地で販売されている、使われているのをみること」に尽きます。

    どんな小さな製品でも製品企画から出荷検査~初回出荷までには紆余曲折があり、一筋縄ではいきません。

    それでも、自身が計画し、顧客や代理店と製品要求や価格交渉、オペレーションを突き合わせて製品が投入されるのをみる達成感は同じく海外勤務のチャンスがある商社や銀行員では味わえないものだと思います。

    私の場合は、さらに現地に駐在し、製品の販促活動まで携われたので、この点は大きなやりがいとなりました。

  • やりがい
    4.00
    やりがい
    4.00

    現地採用の営業職(海外) okatokiさん

    20代後半 男性 経験1年0ヶ月 北海道 
    現職(正社員)


    仕事はITインフラ構築のサポートをすることです。

    社内でのお困りごとの解決や、日本から進出されてくる企業様へあらゆる面でサポートするととても感謝されるため大変やりがいを感じております。

    そして、案件の期間も長期間に及ぶため、やり切った時の達成感はとても気持ちがよいです。