ITエンジニアの「仕事内容」の経験談・口コミ
-
コロナという事もありフルリモートでの働き方が大変多いと感じましたが、最近は少し出社傾向も強くなっているように思えます。
完璧にフルリモートを勝ち得るには運や自分の実力も必要になるかと思います。
仕事の内容としては画面側(ユーザから見える部分)のアプリケーション・ウェブサイトの制作など多方面に及びます。
もちろんコードを書くだけではなく仕様の検討などコミュニケーションも発生しますので余程コードを書くことに自信がある方でなければコミュニケーションスキルもある程度身に着けていると重宝されやすいでしょう。
-
大手生命保険会社のオフィス内セキュリティエリアでの勤務でした。
ホストコンピュータというIBM社の大型コンピュータで動いているシステムの運用監視がメインの業務です。
それ以外にもそのホストと接続しているサーバーの監視、障害時の電話連絡、セキュリティエリア内の監視などなども仕事のうちに含まれていました。
基本的には時間になったらマニュアル通りの作業をこなすだけの仕事です。
障害が起きても、マニュアルや慣習通りの作業を行うことが主です。
簡単そうに聞こえてしまいますし事実簡単なのですが、とにかくこれがめんどくさい。
ミスしたらとんでもないことになるので、時間や指示に沿って作業をひとつひとつ確認しながら進めていかなければいけません。
難しいことはしませんが、疲れます。

働き方を考える

働き方インタビュー
人生体験アンケート

職業カテゴリー
