販売員の「給料・年収」の経験談・口コミ
-
私が採用されたときの初任給は25万円でした。ボーナスについては業績によりますが、基本的に年2回支給です。
残業手当などの諸手当もきっちり支給されます。レジャー施設の割引券があるなど、福利厚生は充実しています。
-
今の給与は月額30万円弱で、ボーナスが年2回支給されます。ただしボーナスについては業績により変動します。
保養施設の利用や社員割引制度があるなど、福利厚生も充実しています。特に家電製品を安く購入できるというのは大変ありがたいです。
-
社内資格があり、その資格を所有することで基本給が上がる仕組みになっています。
入社当初は月給25万前後でしたが現在は30万円前後まで上がっています。
また、役職によって年収の幅があり、一般社員では年収300万ほどですがスーパーバイザークラスで550万円前後までいきます。
エリアマネージャーまで行くと1,000万が近いといわれています。
-
年齢/20代後半
勤続年数/約3年
月収/約20万円
手取り/約18万円
年収/約300万円
ボーナス/年2回
他/インセンティブあり 売り上げに対する貢献度による
待遇/交通費支給 社員割引 制服あり 産休・育休取得可能 -
給与は同業他社に比べると同じくらいかやや高めです。だいたい月30万円ほどでした。
給与の他、年2回賞与の支給もあり、また、年1回昇給もありました。
勤務評価が良い人には特別昇給もあり、私も何度か特別昇給をいただきました。
-
年齢23歳で基本給は月収190,000円程度、手取り150,000円~160,000円程度でした。
月の店予算を達成すると自分の売り上げに応じてインセンティブがあったので、給料に加えて毎月2~5万程度のプラスがありました。
-
評価が店長によって違いました。
検査が上手いと評価する店長や販売力があると評価する店長など。これは他の会社でもあるのではないかと思います。
毎年必ず昇給していましたが、2000~3000円くらいの昇給でした。
20代女性で年収は300万円ほどでした。
-
28歳で26歳の時から2年間育休を取得しておりました。
勤続年数は6年ですが、実質4年になります。
育休取得前は、月収24万ほど支給されておりました。
現在、時短勤務で週5、実働6時間の勤務で月収17万8千円の支給です。
















































































