ホールスタッフの「メッセージ」の経験談・口コミ
-
お客様と話したいから接客業をしたい=飲食店で働きたいという考えは少し安直かと思います。
そのような理由で飲食店で働くことを希望されるのであれば、企業調べの際に確認してから応募することをお勧めします。
または面接時に確認したほうがいいと思います。
料理を提供すれば「ありがとう」と言っていただけますし、お帰りになる際は「ごちそうさま」と言っていただくことはもちろんありますが、こちらのサービスの質がいいからとかではなくそのお客様がちゃんと言える人というだけです。
自分のサービスの質に対してお礼を言われたいのであれば高級店での勤務がいいと思います。
-
飲食店はやりがいはありますし、ピーク時以外は自分のペースで仕事が出来ますが、勤務時間が長いのと長期休暇が取りずらいのがデメリットです。
将来のことまで考えてお店選びも行った方が良いです。
自分自身でお店を出すのであれば、料理やお客様への対応の仕方はもちろん、経営面も学ぶ必要があるので、役職がもちやすい職場を選んだ方が良いと思います。
飲食店は給料があまり高くないところが多いので、自分でお店を出したい場合は副業をしてもう一つの収入源を作っておく必要があります。
-
この業界はコミュニケーション能力が非常に身に付く職種だと断言できます。
また活気がある職場なので非常に毎日楽しく仕事が出来ます。
グループ会社などで違う業界で仕事をすることも多かったのですが、どの業界でも人との関係をもって仕事が成り立っていくわけですので身につけたコミュニケーション能力が非常に役立っています。
また若い方に多くのチャンスをくれるので努力次第では若くして経営の中枢を担える人材になることも可能です。
向上心が高い方、人とのコミュニケーションが好きな方は是非ともおススメしたい業界であると言えます。

働き方を考える

働き方インタビュー
人生体験アンケート

職業カテゴリー
