OB訪問で質問すること(質問リスト、聞くべきこと)
このチャンスを最大のものにするために、訪問時に質問する内容はとても重要です。
OB・OG訪問を内定につなげるための、質問するべきことをご紹介します。
OB・OG訪問の目的は?
OB・OG訪問には、企業の情報収集、志望の意志を伝えること、本選考前の予備練習といったような要素が含まれています。
このような要素はOB・OG訪問の「目的」として設定し、目的を達成するために意識を高くもってOB・OG訪問を行う必要があります。
情報収集では、企業のパンフレットからはわからない生の情報を得ることができます。
そして、OB・OGに「どうしてうちの会社にしたの?」を質問された際、明確に答えることができれば、その企業への強い志望の意志を伝えることも可能です。
OB・OGはあなたの志望する企業で実際に働いている社員ですから、社員を相手にした質疑応答は、就職試験の本選考の「練習」にもなります。
このような目的を意識することで、OB・OG訪問を効率的に内定につなげるようにしましょう。
何をきけばいい?質問リスト必須の4項目
OB・OG訪問の中で最も時間がかかり、また最も重要なのがOB・OGへの質問です。
この質問の時間に的ハズレなことを質問したり、既に説明会や会社見学などで説明がされている項目について触れないようにしましょう。
このことを念頭において、質問すべきは大きくわけて4項目あります。
1.職場の雰囲気
上司と部下の関係、そして同僚との人間関係を質問しましょう。
雰囲気というものはとても抽象的なものですが、具体的に言えば職場の人間関係のことがほとんどです。
また、職業上のストレスの大半は、仕事内容よりも社内の人間関係によるものであることが多いものです。
企業パンフレットには決して載っていない「雰囲気(=人間関係)」の情報を集めることはとても貴重で、かつ重要なことです。
ただし、部署によっても雰囲気が変わってきますので、会社全体の雰囲気なのか、部の雰囲気なのか、確認するようにしておきましょう。
2.仕事内容
具体的にどんな仕事をしているのか、そしてほかの部署はどんな仕事をしているのかについて質問しましょう。
OB・OGの仕事内容は、所属している部署や勤続年数にもよりますが、あなたが将来することになるかもしれない仕事内容に近いでしょう。
内勤と外勤の割合や、仕事内容の幅まで、多くの情報を集めることが大切です。
またほかの社員について質問することで、もしも希望の配属先ではなかった場合や、部署異動になった場合の準備もすることができます。
3.OB・OGの就職活動について
説明会や会社訪問などOB・OGが体験してきたスケジュール、そして成功のポイントや、やっておいてよかったと思うことを質問しましょう。
OB・OGはあなたよりも先に厳しい就職活動でその企業の内定をつかみとった先輩です。
その先輩が就職活動で何に気を付けてきたのか、いつどのようなスケジュールで活動してきたのかについて質問することで、あなたは効率的に就職活動のスケジュールを立て、就職活動で必要なことを把握することができるでしょう。
4.試験内容について
書類選考の有無、面接試験の回数と面接方法、よくきかれる質問と印象に残った質問、筆記試験の重要度と出題傾向について質問しましょう。
とくに面接試験と筆記試験については大手企業の場合、就職対策本などに過去の問題が掲載されていることがありますが、実際に受けた人からきくことが最も確実です。
この質問で、あなたの就職試験の準備を確実に進めることができ、他の受験者よりも格段に有利になるでしょう。
20代で正社員への就職・転職
この記事のまとめ
今回ご紹介してきたような質問項目は、「必須」です。その場であたふたしないよう、事前に質問項目を準備しておくことが大切です。
また、あなたがOB・OG訪問をしていて疑問に思ったことは臨機応変に質問しましょう。
このとき、最も気を付けるべきことは、「自分は教えてもらう立場だ」という意識です。決してOB・OGに失礼のないように、言葉遣いや態度にはくれぐれも注意しましょう。
30秒でわかる!転職サービス診断
-
20代・第二新卒・既卒の転職支援サービス:Re就活エージェント(PR)
-
未経験OK! IT・Web業界に特化:マイナビITエージェント(PR)