オープンセミナーとは
オープンセミナーとは何か、参加するメリットや参加するときの注意点はどういった点にあるのか、確認してみましょう。
オープンセミナーと会社説明会の違いとは
オープンセミナーとは、これから就活を始める学生向けに、企業が入社選考とは関係なく開催するセミナーのことをいいます。
会社説明会はたいてい選考の一部として組み込まれており、エントリーした時点で会社説明会への参加が必須となっているケースがほとんどです。
これに対して、オープンセミナーは選考とは完全に切り離されていますので、もちろん参加するかどうかも自由です。
参加した・しないによって、選考で有利になったり不利になったりすることはありません。
形式や進め方も企業によってさまざまで、座談会のような形を取ることもあれば、先輩社員とざっくばらんに話せる場合もあります。
ときどき、オープンセミナーは選考に関係ないと言いながら、先輩社員に顔を覚えてもらえれば少しは有利になるのでは?と考える人がいますが、そのようなことはありませんので過度な期待は禁物です。
オープンセミナーに参加したからといって、その後の面接に進める権利が得られるといったこともありませんので、その点はしっかりと頭に入れておきましょう。
オープンセミナーに参加するメリット
選考に関係ないのなら、オープンセミナーに参加する意味がないのでは?と思った人もいるかもしれません。
オープンセミナーで話される内容は、必ずしもその企業の仕事内容や製品・サービスの紹介とは限りません。
たとえば、業界全体の動向といった一般的な話や、就職活動に役立つアドバイスを聞くことができる場合があります。
こうした知識は、のちに業界研究や企業研究をする際に参考になるかもしれません。
就職活動が本格化する前に社員の雰囲気や人柄を直接会って確認することができたり、選考が始まったら聞きづらいようなことでも質問できたりといった利点もあります。
また、早い時期から企業のオープンセミナーに参加する学生は就職活動に積極的な人が多いので、他の人がどのようなことに興味を持っているのか、質問の内容から知ることもできるのです。
このように、オープンセミナーに参加する大きなメリットは、その場にいなければ得られない最新の情報が手に入ることなのです。
20代で正社員への就職・転職
オープンセミナー参加の注意点
オープンセミナーに参加する場合、最低限気をつけておくべきことがあります。いくら選考に関係がないからといって、参加させていただく以上はマナーは守るべきでしょう。
たとえば、友達と一緒に参加していて、気になったことなどをつい小声で話してしまう人がいます。
あるいは、開始時刻ぎりぎりに会場に到着したり、間に合わず遅刻してしまったりする人がいると、開催企業に対して失礼にあたるだけでなく、他の参加者の迷惑になりますので、こうしたことは絶対にやめましょう。
話を聞きながらスマホを触るのもやめておくべきです。
つい普段のくせで触ってしまいそうな人は、セミナー中はスマホをカバンにしまっておくようにしましょう。
オープンセミナーの段階では、まだ志望する企業や業界が決まっておらず、漠然としている人も多いものです。
だからといって話を聞き流してしまうのではなく、せっかく参加する以上はしっかりとメモを取りながら聞くべきです。
オープンセミナーでこれまで知らなかった業界の話や実際に働いている人の生の声を聞くことができれば、のちに志望動機に結びつくかもしれません。
貴重なチャンスだと思って、真剣に耳を傾けてみましょう。
この記事のまとめ
オープンセミナーは会社説明会に比べて自由度が高く、学生側も本音でフランクに質問しやすいことが多いものです。
できるだけ積極的に参加し、就職活動の雰囲気をつかんでみましょう。参加することで、必ず何かしら得るものがあるはずです。
30秒でわかる!転職サービス診断
-
20代・第二新卒・既卒の転職支援サービス:Re就活エージェント(PR)
-
未経験OK! IT・Web業界に特化:マイナビITエージェント(PR)