派遣社員の契約期間は3年まで? 契約後はどうなる?

働き方の選択肢が広がっている現代社会。

いろいろな仕事に挑戦できたり、ライフスタイルに合わせて働けたりする魅力から、あえて「派遣社員」という働き方を選ぶ人も増えています。

でも、派遣社員として働くときに気になるのが契約期間についてです。

派遣社員は正社員のように長期雇用前提で働くわけではないからこそ、契約期間についての知識をしっかりと備えておきたいものです。

このページでは、派遣社員の契約期間の基本情報と、よく耳にする「3年ルール」についても紹介していきます。





派遣社員の契約更新のしくみ

契約更新には派遣社員と派遣先の「意志」が必要

一般的な派遣社員は、派遣会社と一定期間の雇用契約を結んで働くことになります。

雇用契約の期間は法律で定められているわけではありませんが、一般的には3ヵ月・6ヵ月など、3ヵ月単位で設定されることが多いです。

ただし、最初に決められた契約期間がきたら、必ずそこで終了というわけではありません。

契約終了の1ヵ月前までに派遣会社の営業担当者から派遣社員に「更新」の意思確認が行われるので、そこで派遣社員が更新したい旨を伝え、さらに派遣先企業も更新を認める意志がある場合には、また3ヵ月・6ヵ月といった期間働くことができます。

ですので、同じ職場で長く働き続けようとする場合には、契約更新を繰り返すことになります。

ちなみに、自動更新は派遣法で禁止されていますので、契約期間ごとに派遣社員と派遣先企業双方の更新の意志の確認が必要です。

契約更新は断ることができる

「新しい派遣の仕事がしたい」などの理由で、自らの意志で契約更新をせず、終了させることも可能です。

ただしその場合には、派遣会社と派遣先企業に納得してもらえる理由を考え、雇用契約を結んでいる派遣会社にきちんと伝えるようにしましょう。

曖昧な答え方をすると引き止められる場合があります。

もし「人間関係が合わない」「仕事がつまらなかった」などネガティブな理由があるときには、できるだけ前向きな言い方に変換できないか考えるとよいでしょう。

たとえば「別の職種に挑戦してスキルアップしたい」「正社員を目指したい」「より専門的な仕事がしたい」などが考えられます。

同じ派遣会社に次の仕事を紹介してもらいたい場合には、ネガティブな理由から短期間で契約を終了しようとすると、「仕事が長続きしない人」という印象を与えてしまうことがあるので気をつけてください。

派遣社員の3年ルールとは?

20代で正社員への就職・転職

20代で正社員への就職を目指す

「Re就活エージェント」は、第二新卒・既卒・フリーター・ニート向けサービス。20代未経験OKの求人が多数。

20代登録比率No.1

同じ形態で働き続けることができる期間

このように、派遣社員といっても契約を繰り返せば引き続き仕事を続けることが可能です。

魅力的な職場で継続的に働けるのは、うれしいことでしょう。

ですが、2015年9月30日に施行された改正労働者派遣法により、派遣社員が同じ事業所で働ける最大期間は「3年」と定められています。

これは通称「3年ルール」と呼ばれており、派遣社員は3年ルールが適用されるときに別の派遣先に移ることを考えなくてはなりません。

ですが、同じタイミングで派遣先から派遣先企業へ直接雇用の依頼がなされるので、もし派遣先企業がOKを出せば、今度は派遣されていた企業で正社員など別の雇用形態で直接的に採用してもらえる可能性があります。

その他にも、契約社員や無期雇用派遣社員など、別の雇用形態に切り替えることで同じ勤務先で引き続き働くことは可能です。

派遣社員として、派遣先での頑張りや成果が認められ評価が高くなっていれば、より良い給料や待遇で働くチャンスが得られるというわけです。

違う部署に移れば契約期間はリセットされる

3年ルールが適用されるのは、「同一の組織単位において3年以上働く場合」です。

ここでいう「同一の組織単位」というのは、いわゆる部署のことを意味しています。

同じ企業に派遣される場合でも、もし途中で部署が変わった場合には契約期間がリセットされ、また1日からカウントし直されます。

たとえば、ある企業の営業部で働いている派遣社員が、2年3ヵ月後に同じ企業の人事部に移った場合には、人事部に赴任した日から再カウントされるということです。

この方法をとれば、同じ企業で3年以上派遣社員を続けることもできますが、派遣先企業の事情によっては思い通りにいかない場合も多々あります。

契約満了後はどうなる?

派遣社員としての契約が満了すると、新たな就業先を見つける必要があります。

派遣会社の担当者に相談しながら、次はどのような仕事がしたいのかなど、希望条件に沿う派遣先を紹介してもらうとよいでしょう。

また、派遣会社によってはスキルアップや資格取得のためのセミナーや教育訓練などを実施しているので、それらを活用してみるのもおすすめです。

新しい知識・スキルが身につけば、仕事選びの選択肢が広がったり、好条件の派遣先を紹介してもらったりしやすくなります。

もちろん、求人サイトに登録する、転職エージェントを利用する、などの方法をとって自分で新しい仕事を見つけることも可能です。

この記事のまとめ

派遣社員として働く人にとって、「契約期間」は日ごろから意識しなくてはならない重要なポイントです。

契約更新を繰り返していくのか、どこかで契約を終了して別の仕事に移るのか、それとも3年経って派遣先からの直接雇用を目指すのかなど、さまざまなキャリアの選択肢があります。

契約期間についての知識を深めて、納得のいく働き方を見つけてください。

30秒でわかる!転職サービス診断

当サイト人気の転職エージェント