ジュエリー販売は幸せエピソードをたくさん聞ける
投稿者プロフィール
投稿者の仕事満足度
- 総合満足度
- 3.00
- 仕事内容
- 4.00
- やりがい
- 4.00
- 働きやすさ
- 3.50
- 給料・年収
- 2.50
- 休日・待遇
- 3.50
- 成長・将来性
- 3.00
メッセージ-
店舗やブランドによりコンセプトが異なるので一概には言えませんが、基本的には1回の売り上げが大きい商品の取り扱いになります。
そのため目標数値もある程度高くなりますが、最近では海外のお客様も来店されることがあるので観光客が来る月は売り上げが上がりやすくなります。
ターゲット層としている記念日やプロポーズでの購入以外の場合の接客スキルも必要になってきます。
別の業界でも営業や販売職を目指すことになっても、売り上げ成績として評価されやすい業界だと思います。
仕事内容-
1店舗当たり1日5名~で勤務しています。
基本的に女性スタッフが多いですが男性スタッフもいます。
仕事の内容としては接客・販売がメインになります。
来店されたお客様の要望やイメージに合うジュエリーの紹介や試着を提案します。
商品の説明や保管方法なども合わせて伝えます。
購入目的によってラッピングも提案します。
店内の清掃や在庫チェック、発注業務もあります。
また、新規購入ではなくアフターケアとしてサイズ直しや修理の受付対応も行います。
やりがい-
誕生日プレゼントや記念日、プロポーズなどの大切な日のために購入される方が多いので、そのようなお話を聞きながら接客ができるのは楽しいです。
幸せエピソードやその人への思いが伝わってくるので一緒に選ぶことへの責任感はありますが、きっと喜んでもらえるだろうなとその後の展開も気になります。
カップルでの来店もあり、幸せオーラであふれている環境もこの仕事ならではの魅力だと思います。
また、自分自身へのご褒美で購入される方もいて、お話を聞けるのは自分としても参考になることがあります。
向いてる人-
お客様と楽しくお話しできるコミュニケーション力は必要です。
また、高額な商品を取り扱うので丁寧な扱いが必要です。
お客様がいない時間帯もヒールでの立ち仕事になるので長時間たっている必要があります。
お客様のふわっとしたイメージをくみ取って的確な案内ができる提案力がある人が向いています。
給料・年収-
年齢/20代後半
勤続年数/約3年
月収/約20万円
手取り/約18万円
年収/約300万円
ボーナス/年2回
他/インセンティブあり 売り上げに対する貢献度による
待遇/交通費支給 社員割引 制服あり 産休・育休取得可能
就職・転職-
就職先の選び方としてはノルマの有無や評価制度は確認したほうがいいと思います。
個人ノルマなのか店舗ノルマなのかでも負担は変わってきますし、個人成績がないと昇給賞与がない企業もあります。
求職サイトには年収××目指せる!と大きなことが記載されている場合はインセンティブが高く基本給が低いこともあるので確認するほうがいいです。
成長・将来性-
高額な商品なので景気の影響を受けます。
円安の影響で海外のお客様が多くなっているのでターゲットとする客層は常に変わっていく業界だと思います。
実際に店舗で見てネットで安く購入する、似た商品を探すという人も増えてきています。
リフォームジュエリーも増えてきていたりするので昔ながらのジュエリーショップよりもその時々に合わせたショップができていくと思います。