書店員はお客様との会話が楽しい仕事です

投稿者プロフィール

書店員 かまちゃんさん

50代前半 女性経験:5年6ヶ月

現職 / 正社員

投稿者の仕事満足度

総合満足度
4.00
仕事内容
4.00
やりがい
4.00
働きやすさ
4.00
給料・年収
3.50
休日・待遇
3.50
成長・将来性
3.50
メッセージ

書店業で販売をしています。都会にある書店ですので、休日を中心に多くのお客様にご来店いただいています。

最初は仕事を覚えることで大変でしたが、すぐになれることが出来て、今ではどこにどういった本があるのか、といったことがすぐにわかるようになりました。

この仕事を始めて5年以上が経過しましたが、多くのお客様と知り合いになり、お客様との会話も多くなりました。

お客様からはいつもご苦労様です、と声をかけられることもあり、日々やりがいを感じています。

仕事内容

まずは在庫がなくなった本について、前日までに取次店へ注文した本がその日の朝に到着するので、注文した本がただしく送られてきたかどうかを検品します。

その後、注文した本を店出しもしくは在庫へ保管していきます。

開店後はレジ打ちや平積みの本の整理、お客様対応をします。閉店後は店内の掃除、在庫確認等を行い、在庫が少ない、もしくは無い本について取次店へ注文します。

東京、名古屋、大阪など主要都市で展開していますので、勤務地についても基本的にこれらのエリアとなります。

やりがい

お客様に喜ばれた時が何よりもうれしく感じます。

私が紹介した本について大変喜ばれたお客様もおられ、そのときは本当にうれしかったです。

毎日多くのお客様と接していますので、顔見知りになるお客様も多いです。

お客様といろいろと会話をすることも多く、そうした会話を通じて勉強になることもあります。とてもやりがいもある仕事だと思います。

今はインターネットの時代ですが、本へのニーズはまだまだ高いことを実感しています。

つらいこと

書店業なので基本的に土日とかは関係ありません。週休は基本2日制ですが、休日は多くのお客様が来店しますので、あまり休めません。

よって平日に休むことが多いです。少数精鋭でしていますので、旅行など長期で休む場合には早い目に上司に伝えておく必要があります。

働きやすさ

職場の雰囲気は大変良く、先輩たちは面倒見が良いです。

分からないことや困ったことがあれば、すぐに相談に乗ってくれますので安心感があります。

女性スタッフも多くいますので、女性でも働きやすい職場だと思います。

給料・年収

初任給は25万円ほどです。業績に応じてボーナス支給もあります。

私は転職してこの仕事をして5年目ですが、今の年収は約750万円ほどです。まあまあの金額だと思います。

社員割引制度があるなど、福利厚生も充実しています。

就職・転職

もともと本が好きで大学時代にはかなりの本を読みました。

大学卒業後は出版社に勤務していましたが、経営が思わしくなく早期退職に応募、転職して今の仕事に就きました。

就職や転職する際には自分がどういう仕事をしたいのか、といったことはもちろんですが、この会社で仕事をすることで、自分が将来、どういう人間になりたいのか、そういったビジョンも持っておいた方が良いです。

\お役に立ちましたらクリックお願いします!/