総務は地味でも会社を裏からサポートしている

投稿者プロフィール

人事総務 さかりょうさん

50代後半 女性経験:30年0ヶ月

現職 / 正社員

投稿者の仕事満足度

総合満足度
4.00
仕事内容
4.00
やりがい
4.00
働きやすさ
4.00
給料・年収
4.00
休日・待遇
4.00
成長・将来性
4.00
メッセージ

自動車メーカーの人事総務の仕事をしています。

事務職ですので、地味な仕事ですが、結構忙しいです。

人事総務の仕事は採用や退職手続き、勤務管理や給与計算のほか、会議運営、来客対応など、非常に幅広いです。

表には出ない仕事ですが、会社の裏方として支えています。

地味なのでモチベーションを保つのは大変ですが、会社を裏からサポートしているという意識を持てば、やりがいを感じることができます。

実際、人事総務の仕事が会社から無くなってしまうと会社が成り立たないので、地味ですが、非常に重要な仕事だと思います。

仕事内容

仕事内容は採用や退職手続き、勤務管理や給与計算といった人事的な業務のほか、会議運営、来客対応などといった総務的な業務にも対応しています。

大手の自動車メーカーですので、事業者は全国に展開しています。

したがって勤務地は全国となりますが、自宅に近いなどの希望は考慮してくれます。

この会社に勤務して30年が経過しました。

今では管理職に従事していて、部下からの相談対応や業務指示など、部署を取りまとめる仕事が多くなっています。

やりがい

地味な仕事ですので、やりがいというものはなかなか感じることができませんが、それでも役員の方々から労いの言葉をかけられると、やりがいというものを感じます。

また、重要な会議をしっかりとサポートすると、会議終了後に役員の方からお褒めの言葉をいただいたりします。

重要な会議は出席者の調整や資料の準備、会議中の資料配付、マイク回しなど、多くの仕事があり、非常に大変な仕事ですが、お褒めの言葉をいただくと、達成感を感じます。

向いてる人

何ごとにおいてもコツコツ我慢強くできる人が向いていると思います。

地味な仕事ですので、欲張りの人やすぐに投げ出す人は向いていないと思います。

事務職は欲張らず、真面目に働ける人が求められる人材像だと思います。

働きやすさ

職場の雰囲気はとても良く、すぐに仲間を作ることができます。

私もこの会社に採用されてすぐに仲間を作ることができ、今でも仕事面のみならず、プライベート面でも交流を深めています。

フレキシブルな勤務体系も採用しているので、女性でも働きやすいです。

給料・年収

30年も前ですが、私の時の初任給は20万円ほどでした。

今では初任給は25万円ほどだと思います。

サークル活動が盛んで、フットサルやテニスサークルなど多くのサークルが有り、私も以前、テニスサークルに所属していて、リフレッシュに役立てました。

休日・待遇

休暇制度が充実していますので、仕事とプライベートのバランスはしっかりと保てることができます。

社会保険は完備、サークル活動は盛んですし、社員食堂や社員寮も完備していますので、福利厚生は全く問題ありません。

\お役に立ちましたらクリックお願いします!/