美容部員の「やりがい」の経験談・口コミ

  • やりがい
    4.00
    やりがい
    4.00

    ビューティーアドバイザー 燕子花さん

    20代後半 女性 経験3年11ヶ月 
    現職(正社員)


    社員割引で低価で商品が購入できるのでいろいろなコスメを試すことができます。

    SNSでインフルエンサーが発信しているコスメはお客様からも希望されることがあるのですが、実際に自分で試すことで、プロとしてメリットデメリットをお伝えすることができるのでお客様への信頼も得ることができます。

    インフルエンサーは案件として発信していることも多く、デメリットを発信して異なことも多いのでお客様の希望に合うあわないをしっかり伝えるように日々勉強しています。

  • やりがい
    4.00
    やりがい
    4.00

    美容部員(BA) zyutanさん

    20代後半 女性 経験2年3ヶ月 愛知県 
    退職済み(正社員)


    化粧品にまつわる仕事の中でも、直接お客様と交流できるのは美容部員ならではの魅力です。

    信頼関係を築けると、リピーターとなり指名してくださるお客様もいて、仕事がより楽しく感じます。

    最新の化粧品を実際に試すことができるので美容に興味関心がある人には、こちらも魅力だと思います。

    社割で購入することもできます。

    売り上げが目に見えて数字となるので、目標が達成できるとインセンティブが発生するのでやりがいや達成感につながります。

  • やりがい
    4.50
    やりがい
    4.50

    美容部員 れなおさん

    30代後半 女性 経験15年0ヶ月 
    退職済み(正社員)


    何と言っても、お客様に喜んでいただいて感謝されることにやりがいを感じます。

    ネットで購入する方も増えていますが「私に接客してもらいたい」とわざわざお店に足を運んでくださるお客様が増えてくるととてもうれしいです。

    退職する時、最後の出勤日に、たくさんのお客様が「お疲れ様」「今までありがとう」と会いに来てくださったことは今でも忘れられない人生の宝物になりました。

    また、新商品をいち早く試せたり、商品を社割で買えることも、化粧品好きにとってはたまらない魅力です。