介護施設の総務はいろんな仕事ができて楽しいです

投稿者プロフィール

総務(介護施設) おぐさん

40代後半 女性経験:22年6ヶ月 東京都

現職 / 正社員

投稿者の仕事満足度

総合満足度
5.00
仕事内容
5.00
やりがい
5.00
働きやすさ
5.00
給料・年収
5.00
休日・待遇
5.00
成長・将来性
5.00
メッセージ

介護施設で総務の仕事を20年以上にわたって携わってきました。仕事内容は利用者様のご案内や施設のPR活動、会議の運営や取材対応など、様々にわたります。

したがってはじめのうちは苦労の連続ですが、一方で、非常に多くの人と出会うことができるのも、この仕事の大きな魅力だと思います。

人間誰もが経験する老後という生活の場を提供している関係上、利用者それぞれの思いがあり、また、考えがあって、とても勉強させられます。私自身、好奇心旺盛な性格なので、毎日が勉強でとても刺激になり、それがモチベーションとなっています。

仕事内容

基本的に首都圏展開ですので、勤務地は首都圏となります。

仕事内容は総務の仕事ですので、利用者様の対応や施設の紹介、会議の運営など、いろいろとあります。

非常に守備範囲が広いですが、すべての仕事を一人でするのではなく、何人かが分担して対応します。したがってすべての仕事を数年かけて覚えていく、という感じです。

ある程度経験を積めば管理職になって、部下をまとめていきます。部下からの様々な相談事や悩み事に対応することも重要な仕事となっています。

やりがい

なんといっても多くの人と知り合えることができる点でやりがいを感じています。いろんな方が施設を利用していただき、そのたびに様々なコミュニケーションをさせていただいています。

100人いれば100人の思いがあることを実感しています。そこから多くのことを学んでいくことができます。人間から学ぶことは実に大きいです。それは自分の将来にとってもとても大切なことですので、これはぜひ体験していただきたいと思います。

向いてる人

人との会話をすることが好きな人が向いていると思います。施設には非常に多くの人が利用していきますので、利用者の方とのコミュニケーションは欠かせません。そこから多くのことを学ぶことができますので、コミュニケーション能力は、身に着けておく必要があります。

給料・年収

初任給はたしか25万円ほどでした。年2回ボーナスが支給されます。また、残業すれば残業手当もきちんと支給されます。福利厚生については、社員食堂が完備していたり、サークル活動があるなど、それなりに充実していると思います。

休日・待遇

仕事は忙しいですが、その一方で休暇制度はそれなりに充実していますので、適宜リフレッシュは可能です。したがってストレスなく、マイペースで働くことができます。ワークライフバランスはしっかりと保てると思います。

成長・将来性

今や少子高齢化の時代ですので、介護施設へのニーズが今後ますます強まっていくと思います。しかしながら施設で働く人が足りていない状況で、どの施設も少数精鋭で頑張っているのが現状です。

これから成長できるかどうかは、どれだけの人がこの仕事に関わってくれるかによるかと思います。非常にやりがいのある仕事です。ぜひ、チャレンジしてください。

\お役に立ちましたらクリックお願いします!/