IT派遣でのシステム運用監視はスキルが身につきにくい

投稿者プロフィール

システム運用・監視 にんにくラーメンチャーシュー抜きさん

20代前半(就労時) 男性経験:5年0ヶ月 東京都

退職済み / 派遣社員

投稿者の仕事満足度

総合満足度
2.00
仕事内容
2.00
やりがい
1.00
働きやすさ
2.50
給料・年収
1.50
休日・待遇
2.50
成長・将来性
1.00
メッセージ

大手生命保険会社のシステム運用・監視の仕事をしていました。

正直に言って、この仕事はオススメしません。

仕事内容はマニュアル通りにコマンドを打ち込んだり、システムのコンソールを弄ったり、それ以外の対応は担当部署に電話連絡するだけです。

慣れてくれば誰でもできますし、そういう側面もあって教育の名目で仕事を一切丸投げしてくるベテランも多く見受けられ、時間が経つうちにフラストレーションがたまります。

また交代シフトで身体がしんどくなります。

実家暮らしや既婚者の方はまだしも、一人暮らしの人などは気をつけないと生活が荒れがちになります。

仕事をして帰ってゲームするくらいはできますが、趣味に打ち込んだり新しいことを始めるには厳しいと思います。

システム運用監視職は多くは派遣会社から出向してきた人たちです。

加えて人が流動的な現場がほとんどなので、仕事での帰属意識みたいなものも生まれにくいかと思います。

仕事上の人間関係がやりにくいということはありませんが、基本的にはドライな雰囲気です。

しかし仕事は簡単ですし、慣れてくれば周りの状況にもよりますが余裕が出てきます。

またシフト制の利点として業務ミスのない限り残業せず定時で必ず帰れる点が挙げられます。

決まったことしかやらない仕事でもあるので、急な休みなどにも比較的対応してもらいやすいです。

もちろん先んじて申請しておけば有給も問題なく取れました。シフト勤務の強みとして時間や休みの管理はむしろやりやすい場合もあります。

所属する派遣会社の都合上こうした職業に就かざるを得ない人もいるかと思います。

頑張って勉強やスキルを磨きつつ、1年程度を目処に転職や異動を考えることをオススメします。

仕事内容

大手生命保険会社のオフィス内セキュリティエリアでの勤務でした。

ホストコンピュータというIBM社の大型コンピュータで動いているシステムの運用監視がメインの業務です。

それ以外にもそのホストと接続しているサーバーの監視、障害時の電話連絡、セキュリティエリア内の監視などなども仕事のうちに含まれていました。

基本的には時間になったらマニュアル通りの作業をこなすだけの仕事です。

障害が起きても、マニュアルや慣習通りの作業を行うことが主です。

簡単そうに聞こえてしまいますし事実簡単なのですが、とにかくこれがめんどくさい。

ミスしたらとんでもないことになるので、時間や指示に沿って作業をひとつひとつ確認しながら進めていかなければいけません。

難しいことはしませんが、疲れます。

なるには

未経験からエンジニアになれる! 的な募集をかけている派遣会社に入ればすぐにも仕事を紹介されます。

現場部署の責任者と面談してOKが出れば研修後すぐに出向になります。資格等も必要ありません。

入社の面接含め、基本的な受け答えがしっかりできれば就ける仕事です。

やりがい

仕事は定型作業ばかりですが、逆にマニュアル通り慎重に作業を進めたり、覚えていけばすぐにできたりすることばかりなので、成長しているような感覚は得られやすいかと思います。

しかし実際に他の仕事で役立つような成長やスキルは得られません。

基本的には上意下達で言われたことをやるような仕事なので、自発的に何かをやって成果を収めたり、達成感に繋がるような出来事もありません。

つらいこと

ベテランが教育と称して経験の浅い人たちに仕事のほとんどを任せて、自分たちは休憩していることが多々あり、それがストレスでした。

また三交代シフトがやっぱりしんどかったように思います。

風邪などでわかりやすく体調を崩しがちというより「なんだか調子悪い」みたいな日が続きます。

特に一人暮らしの場合は体調管理が非常に難しいです。

向いてる人

同じ仕事を淡々とこなしたい人、可能な限り人と関わりたくない人、また自分で責任を持ちたくない人が向いているというか、残ります。

そういう人以外は何かしらに嫌気が差してやめていってしまうので、結果として現場全体にそういう雰囲気が蔓延します。

その雰囲気が合っていたら、向いていると思います。

志望理由

派遣会社からとにかく出向先を見つけよう的なスタンスでババッと決まった現場でしたので、右も左もわからずに配属されました。

私自身どういう仕事をしたいというビジョンが描けていなかったので、志望理由はほぼ無いも同然だったと思います。

働きやすさ

セキュリティエリアということもあり窓もなく締め切られた場所なので、息苦しさを感じることもあります。

トイレや休憩室も遠く、物理的にはお世辞にも働きやすい環境とは言い難いところでした。

もちろんオフィス内は全体的に綺麗で整備されてはいました。

給料・年収

この手の職業はタイトル通り、未経験で入社したばかりの派遣社員が外部から出向してくる現場ですので、給与は所属会社に依存します。

つまり未経験で採用されて初の現場ですので、給料は驚くほど低いです(笑)

これじゃバイトした方がいいんじゃないかと目を疑うほどでした。

定型作業の仕事ですので、給料が上がる見込みもありません。

休日・待遇

私が在籍したところは4交代シフトで、朝勤・夕勤・朝夕勤・夜勤があり、8日間で日ごとに変わっていきました。

8日間働いて夜勤明け含む3日間休む、というシフトを4チームで回していくので、休みの曜日がどんどんズレていきます。

シフト上では規則正しく休みになっていますが、実際の1週間は7日なので、週の何曜日が休みという決まった休みはなく、土日が休みな時もあれば、平日が休みな時もあります。

就職・転職

退職後はエンジニアという言葉に釣られて入社のち出向してしまったことを反省して、IT業界についてよく調べ、自分が何をやりたかったのかということについて調べ直しました。

私はWeb開発系の仕事をしてみたかったので、退職後はそっち方面の勉強をしています。

ITエンジニアと言っても本当に広いので、よく業界を調べてみることをオススメします。

一番いいのは、知ってる人に聞くことですね。

恋愛・結婚

私の現場は男性しかおりませんでしたので、恋愛とは無縁の場所でした(笑)

夜勤や変動シフトの関係で女性が入りにくい職種かと思います。

職場での出会いを求める方はかなり難しいというか、不可能じゃないかなと思います。

成長・将来性

システム監視や運用それ自体で成長していくことは難しいです。仕事と並行しながら開発に携われることを自分で学習するとかしない限り、仕事からスキルを身に着けることは難しいでしょう。

深夜帯含め時間帯問わずトラブルの際は担当部署に電話連絡をするので、電話への抵抗感はなくなるかと思います。それくらいです。

将来的にはシステム化されてどんどん人員が削減されていくと思いますので、職業としての将来性もかなり低いと思います。

\お役に立ちましたらクリックお願いします!/