コンビニはお客様との距離が近く、常連さんの顔と名前も覚えられる
投稿者プロフィール
投稿者の仕事満足度
- 総合満足度
- 3.50
- 仕事内容
- 4.00
- やりがい
- 5.00
- 働きやすさ
- 3.00
- 給料・年収
- 3.00
- 休日・待遇
- 1.50
- 成長・将来性
- 4.00
- メッセージ
-
小売業の中ではお客様との距離が近く、頑張れば常連さんの顔と名前も覚えられて、いろいろとお話もできて楽しいところもあります。
コンビニの仕事はきつくて給料が安いイメージはありますが、誰かのために働いているという実感がわく仕事でした。
もちろんクレームを言われたり理不尽な思いをすることもありますが、近隣のお客様から「ここのお店があって良かった」というお声を頂くたびに、その言葉に支えられていました。
社員はパートさんアルバイトさんの教育やフォローもしないといけないので大変な部分も多いですが、接客業という観点から見るととてもやりがいのあるしごとです。
- 仕事内容
-
勤務地は千葉県です。オーナーが3店舗経営していて、そのうちの1店の社員としてはたらいていました。
社員の仕事内容は従業員の教育、シフト管理、発注、売り上げ計算、掃除、接客など細かくいろいろあり、日々時間に追われている感覚です。
- なるには
-
自分の場合は、知り合いの紹介のような形で入社しました。
近所のコンビニはオープンの時に社員募集をしているというところが多かったと思います。
お店がしっかりしているところだと1店舗でもオーナー夫妻をのぞいて社員が2~3人等いる感じです。
- やりがい
-
お客様が「ありがとう」といってくれることがとにかく嬉しいです。
そこにお店があるだけで誰かの役に立てているという実感を日々感じています。
特に災害の時などはお店が開いていることで助かったというお客様がたくさんいらっしゃいました。
- つらいこと
-
シフトに穴が開くと休日がつぶれることもあります。
基本的に世の中がお休みの時がかき入れ時なので祝日や年末年始などはお休みがほとんどありません。
子供が熱を出した時など休むのがとても後ろめたいなと思った経験があります。
- 向いてる人
-
とにかく明るくて人当たりが良い人は向いています。
それとお客様から怒られることもあるので、なるべく態度が表に出ない人、というのが向いています。
人に頭を下げるのが苦手という人は絶対に接客業には向いていません。
- 志望理由
-
この仕事に就いたきっかけは知り合いの紹介で頼まれて、という感じでした。
学生時代にアルバイトでコンビニを経験していましたが、やはり社員で働くのと気楽なバイトだとまったく見える世界が違うなと強く感じました。
- 働きやすさ
-
お店によって全く雰囲気が違うのがコンビニの特徴です。
自分の働いていたお店は比較的皆さん仲が良かったので和気あいあいと働いてもらっている感じでした。
女性のパートさんがとても多いので家の近くでしっかり働けるよい場所だと思います。
- 給料・年収
-
給料はお店によりますが、コンビニのオーナー家族以外の店員だと20~25万円くらいからということが多いようです。
うちのお店はもっともらっている人もいましたが、自分は休みを多めに貰う代わりに給料は相場くらいでした。
- 休日・待遇
-
週に1日はなんとか休みが取れていましたが、10日連続勤務という事もありました。
大型連休は取れず、がんばっても3連休が限界でした。
社会保険は加入できないお店も多いようなので、面接の時にしっかり確認した方が良いと思います。
- 就職・転職
-
コンビニ業界への転職は自分がしっかりと目標をもって働けるかどうかということと、元気があるかどうかが大事だと思います。
私の場合は出産して子育てとの両立が難しくなってしまったので退職して、その後は派遣で事務職をしています。
- 恋愛・結婚
-
店員さんとお客さんというカップルは結構いるみたいです。
中にはアルバイト中にオーナーさんの息子さんに気に入られてお嫁さんになったという話も周りであったようです。
あと本部社員と結婚する人も多いと聞きました。
- 成長・将来性
-
小さなお店の中ですが自分で企画して売り場を作って売り上げをあげることが実感できて楽しいです。
売り場の展開をいろいろしてみることでプロデュース力が着いたり、絵を書くのがうまくなったりするといういいところもあります。